公共インフラ設備において、防災・農業・環境など様々な分野へ、「ソリューション・特機」、「情報通信・電源」、「メカトロニクス」の3つの事業で積極的に事業を展開している技術開発型企業です。
・無線通信技術提案
・人工衛星・航空機搭載機器などの設計・生産
・無線モジュールにおけるソリューション提案
・巻線技術における車載用電子部品製造など
社名 | 長野日本無線株式会社 |
---|---|
仕事内容 | 無線機器・情報通信機器・車載関連における電気技術担当として、回路設計、システム設計(H/W)、研究・開発に勤めていただきます。 ・回路設計 ・システム設計 ・RF高周波技術 ・CPU回路設計 ・電気回路の設計や評価 ・新製品開発における試作評価 |
必要経験など | ・メーカーにて電気回路設計2年以上お持ちの方 ・理工系での電気・電子・通信・情報・機械・メカトロ関連の学科専攻の方 |
想定年収 | 450万円~600万円 |
諸手当 | 通勤手当、残業手当、家族手当、地域手当 |
勤務時間 | 8:20~17:00 |
休憩時間 | 55分 |
休日日数 | 126日 |
昇給 | 年1回(社規程による) |
賞与 | 年2回 |
福利厚生・社会保険等 | 社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度(確定拠出・確定給付)、共済会、独身寮、社員食堂、積立有給休暇等、各種教育制度 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県長野市稲里町1163 |
本社所在地 | 長野県長野市 |
コンサルタントより | 様々な製品の研究・開発、設計、製造、販売を一貫して行う「技術開発型ものづくり企業」です。無線を通じたシステム製品の開発に関わったり、無線以外にもメカトロニクスや電源などの幅広い製品群を開発しています。また近年はIoTにおける、自動認識や自動制御、遠隔計測等を行うことなど、国の施策としても注目されている事業展開にも尽力しています。近距離無線技術を活かし、市場動向に隣接したやりがいのある事業内容です。また、地球環境保全に貢献すべく、早期から品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001、環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001等を取得するなど、人にも環境にも配慮した「地球にやさしい企業」として、企業価値の向上に努めています。 <各種教育制度> 選抜教育、階層教育(新管理職教育、新主任教育、新入社員教育)、基本教育、役割強化教育、自己啓発支援 ほか |
転職支援は無料です | 転職支援、UIターン支援はすべて無料でご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。 |
---|---|
転職支援依頼に条件はありません | 転職支援・UIターン支援はどなたでもご利用いただくことができます。ご年齢やご経験などを問うことはありません。 | 今すぐ転職しない人も | 転職コンサルタントへ希望を伝えておくことで、ご希望の案件が出てきましたらご連絡します。1時間ほどの面談で将来への安心を得ることができます。 |