長野県労働局が2010年4月30日に発表した、平成22年3月分の雇用情勢では0.54ポイントとなり前月に比べ0.04ポイント改善した。
特に地域別では、佐久・松本・伊那・木曽が大幅に改善。他地域は1月発表とほぼ同様となった。
厚生労働省発表の全国値は0.49ポイントとなっており、全国平均を上回り全国17位に付けた。世界的な回復の影響が長野県内企業へも表れて来ている。
前年比を下回るポイントを付けたのは長野・木曽福島・大町の3地域のみになった。
依然、東信が厳しい状態
-
北信:0.56 前回>北信:0.53
東信:0.45 前回>東信:0.41
中信:0.58 前回>中信:0.51
南信:0.52 前回>南信:0.43
各地域は下記の通り
-
長野:0.63 前回>長野:0.61
篠ノ井:0.55 前回>篠ノ井:0.46
飯山:0.46 前回>飯山:0.45
須坂:0.45 前回>須坂:0.42
上田:0.38 前回>上田:0.37
佐久:0.51 前回>佐久:0.49
松本:0.59 前回>松本:0.55
木曽:0.66 前回>木曽:0.73
大町:0.46 前回>大町:0.50
飯田:0.54 前回>飯田:0.53
伊那:0.51 前回>伊那:0.48
諏訪:0.51 前回>諏訪:0.48
今年中に転職を検討している人は、転職の準備を開始するには良い時期。家族やパートナーがいる場合は相談することをおススメ。
現在の勤務先や業界の業績が右下がりの場合はキャリアチェンジまでを視野に入れた転職が必要になる可能性があります、今回の不況でさまざまな業界で構造の転換が起こっています。今後日本国内、長野県内で不要になる業種・職種も出てきます。
早めの「労働市場のトレンド把握」と「今後のキャリアプラン」を検討する必要があります。とくにこれから結婚やマイホーム取得などある方はお急ぎを。
転職支援は無料です | 転職支援、UIターン支援はすべて無料でご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。 |
---|---|
転職支援依頼に条件はありません | 転職支援・UIターン支援はどなたでもご利用いただくことができます。ご年齢やご経験などを問うことはありません。 | 今すぐ転職しない人も | 転職コンサルタントへ希望を伝えておくことで、ご希望の案件が出てきましたらご連絡します。1時間ほどの面談で将来への安心を得ることができます。 |
- 関連分類
- 求人倍率