夏目光学株式会社
ナノ精度の光で未来創造を支える精密のパイオニア
- 所在地
-
長野県飯田市鼎上茶屋3461番地
企業レポート
テクノロジーセンターで築く 世界トップクラスの光学加工
光技術で未来を切り拓く 77年目を迎える精密オプティクスの総合メーカー
株式会社夏目光学は1947年創業、長野県飯田市に本社とテクノロジーセンターを構える長寿企業です。創業当初より光技術と製造力を磨き続け、現在では半導体、航空・宇宙、医療、X線分析など最先端分野を支える精密オプティクスに特化し、光の可能性を切り拓き続けています。
ナノ精度の光学設計と加工環境で実現する超高精度レンズ群
テクノロジーセンターは温度・湿度・振動を厳しく管理する加工環境を備え、回転楕円面や非球面、アキシコン、フライアイレンズなどナノレベルの形状精度が求められる光学素子を自社で設計・加工する体制を整えています。
半導体からX線・航空宇宙まで用途は多岐 幅広な応用力が強み
半導体製造装置向けDUV・EUV光学系、X線ミラー(大型放射光施設向け)、センシング・自動車の先進運転支援装置、航空宇宙用光学素子など、その応用領域は多岐にわたり、社会インフラと最先端研究の両方を光の力で支えています。
持続可能な取り組みで社会に貢献する光技術企業
企業理念「ヒカリで未来のあたりまえをつくり、人々を幸せにする」を掲げ、再生可能エネルギー電力の導入や脱炭素製造プロセスを進めています。光技術を通じて、社会課題に応える姿勢が企業文化として根付いています。
264名体制で築く専門性 横断するキャリアチャレンジ
2025年4月時点で従業員は約264名(平均年齢約39歳)、売上は約40億円の規模です。設計、加工、品質保証、営業、開発など複数領域にまたがって携われるため、専門性を深めながら多職能キャリア形成が可能です。
人と技術で未来を創る 信州発のものづくりフィールド
飯田の自然環境に支えられた加工環境と、「挑戦し続ける」社風のもと、社員は研究者・技術者として育ちます。世界に通用する品質・技術を身につけられるとともに、光で未来を描くやりがいと社会貢献を両立できる職場です。
アクセスマップ
この企業の求人情報
夏目光学株式会社(製造業)
ガラス研磨オペレーター/段取り・付帯作業あり正社員
長野県でガラス研磨に挑戦!細かい作業好きが活躍
-
仕事内容
-
【職種概要】 長野県で、専用設備を用いたガラス製品の研磨工程を担当する仕事です。工程の段取りや付帯作業も含まれ、コツコツ...
-
給与
-
月額 180,000~256,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計4.5ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:117日
-
就業場所
-
長野県飯田市鼎上茶屋3461番地 JR飯田線切石駅から徒歩10分
近隣の同業種の企業
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE