株式会社レヂトン

研削・切断工具で磨く35年以上の技術と信頼のブランド企業

製造業
所在地

東京都新宿区西新宿3丁目20番2号

企業レポート

大町に根差しながら全国市場へ提供する研削工具企業

研削・切断工具の総合メーカーとしての専門性

株式会社レヂトンは1957年設立、年間売上約30億円、従業員110名の研削・研磨工具の専門メーカーです。切断砥石や研削ヂスク、電着ダイヤモンド工具など幅広い製品を開発・製造し「金の卵」「ハイパーGT」「ナクスヂスク」といったブランドで高評価を得ています。工場は長野県大町市に八坂および常盤の2拠点があり、工具メーカーとしての技術基盤が県内に根差している点が特長です。

長野県大町八坂工場に集約された高度な製造体制

八坂工場(長野県大町市八坂1003)では、切断砥石や電着工具を中心に加工・検査・梱包までを一貫して行う生産拠点です。地域に根ざした製造拠点として、技能伝承と品質管理を両立。年間110名規模の従業員の中で、技能・操作・品質に精通したスタッフによって、精密かつ高品質な工具製造を行う体制が整っています。

強固なブランド力と市場競争力

同社の主力製品「金の卵」「レヂトンゴールド」「ハイパーシリーズ」などは多くの業界ユーザーに選ばれており、耐摩耗性や切れ味、安全性のバランスで評価される信頼ブランドです。特許技術や独自配合により他社が模倣しにくい技術力があり、生産現場や工場自動化分野でも安定した市場ポジションを築いています。

地域密着×全国・海外展開の両立

本社は東京ですが、製造拠点は大町市に集中。地元の地域経済に貢献しながら、全国8か所(東京・大阪・北海道・仙台・高崎・名古屋・広島・福岡)の営業拠点とタイの子会社を通じた海外展開も展開。地元に根ざしながら国内外市場へ製品を届けるビジネスモデルが魅力です。

ものづくり現場で成長できる職場環境

工場規模は中規模ながら技能職中心の体制で、製造・検査・梱包といった現場作業に加え、新製品開発や生産改善の提案にも若手が参画できます。技術者・技能者として現場主導の成長が見込まれ、熟練スタッフとの近接配置により技術習得のスピードも期待できます。

求職者にとっての魅力とキャリア展望

地域密着型の工場勤務で安定した生産現場に携わりつつ、全国ブランドの研磨工具や切断工具のものづくりに関わることができます。ものづくりの専門性を深めながら、製造現場での改善活動や製品企画にも参画し得るため、キャリア形成の選択肢が豊富です。地元働きやUターンを希望する技術志向の方には適した職場です。

アクセスマップ

この企業の求人情報

株式会社レヂトン(製造業)

電気回路設計エンジニア正社員

賞与あり 交通費支給 週休2日制 車通勤可
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 機械動作用電気回路の設計エンジニアが募集されています。電気関係全般の保全作業もおこないます。 【主な仕事内容...

給与

給与

月額 168,000~255,000円 賞与:あり 年3回  賞与月数 計5ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:日他 週休二日制:その他 年間休日数:113日

就業場所

就業場所

長野県大町市八坂1003 レヂトン八坂工場 JR大糸線信濃大町駅から車15分

この求人の詳細へ
その疑問E-CURE イーキュアがあなたの代わりに調べます。

あなた専任のエージェントが全力サポートします!

SERVICE

安心の転職サポート

安心の転職サポート
E-CURE イーキュアのご紹介

E-CURE イーキュアのご紹介

私たちはあなたと紹介企業の間に入りあなたの魅力を最大限引き出します

サービス紹介・ご利用の流れ

サービス紹介・ご利用の流れ

あなた専任の転職エージェントが求人紹介から入社までサポートします

ご利用者の声

ご利用者の声

過去に転職支援サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせなどでよくいただくご質問の一部をご紹介します

このページの先頭へ戻る
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ