株式会社信州TLO
地域発、新産業創出を支えるスタートアップ伴走者
- 所在地
-
長野県上田市常田3丁目15番1号
企業レポート
信州大学と企業を結び技術を実社会へ届ける組織
研究成果を社会へつなぐ信州発の技術移転機関
株式会社信州TLOは2003年に設立され、信州大学や長野工業高専などにおける研究成果を企業へ移転する産学連携の専門組織です。研究者と企業の橋渡し役を担い、技術シーズの発掘からライセンス契約、共同研究の調整まで包括的に支援します。このような公的大学との連携拠点が、長野県に拠点を置く強みとなっています。
豊富な支援実績に裏打ちされた事業化支援力
創業以来、大学等の研究成果の事業化支援や補助金活用による新規事業の立ち上げ支援を幅広く実施しています。技術評価、市場調査、契約交渉、知財権化支援など、多岐にわたる業務を通じ、企業の新製品開発や付加価値向上につながる実績を積み上げています。豊富な案件経験に基づいたノウハウが求職者にとって大きな強みとなります。
多様な産学協力で技術の社会実装を加速
信州TLOは信州大学だけでなく、長野高専、松本歯科大学、長野大学、諏訪東京理科大学、埼玉大学、東京電機大学など多数の教育機関と連携しています。ナノ材料や環境技術、生体材料、バイオ、水質浄化、微細加工技術など複数の分野で、産学連携による技術移転や共同研究を推進しています。幅広い技術分野に関われる点が、技術職としてのキャリア機会を拡げます。
起業まで支援するスタートアップ伴走型機能
単なるライセンスの仲介にとどまらず、大学発スタートアップ支援も行います。研究成果の市場調査からビジネスモデル化、企業設立支援までを伴走し、産学連携を主導します。JSTの大学発新産業創出基金プログラムにも参画するなど、起業支援の旗振り役としての役割も担っています。研究成果を事業化したい人にとって刺激的な環境です。
少人数で広範な業務を経験できる職場
従業員は約12〜14名と少数制ながら、上田市内(信州大学構内)に本社を構え、長野市・松本市・伊那市など複数拠点に展開しています。少人数ながら扱うプロジェクトは多岐にわたるため、一人ひとりが幅広な業務に携われる点が魅力です。多様な立場の研究者や企業担当者と調整しながら仕事を進めるため、コミュニケーション力や企画力も身につきます。
地域貢献と知的資源活用の両輪で成長
信州TLOは長野県内の大学などが保有する知を地域資源として創出し、企業の技術革新や地域産業の振興に貢献する使命を掲げています。地域の財産を社会価値に変える産学連携の中核機関として、地域貢献と企業支援を両立させており、働く側にとっても地域と知の架け橋として価値あるキャリアを築ける環境です。
アクセスマップ
この企業の求人情報
株式会社信州TLO(学術研究,専門・技術サービス業)
産学連携コーディネーター(大学研究成果の事業化支援)正社員
長野県の大学発技術を企業へつなぐ、UIターン歓迎
-
仕事内容
-
【職種概要】 長野県内の大学(主に信州大学、長野高専)の研究成果を企業へ発信し、事業化に向けた産学連携をサポートする営業...
-
給与
-
月額 208,000~333,000円 賞与:なし
-
休日
-
休日:土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:123日
-
就業場所
-
長野県長野市若里4-17-1 信州大学 工学部内 JR・しなの鉄道長野駅から徒歩20分
近隣の同業種の企業
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE