TIPcomposite株式会社

FRPとCFRPで未来のインフラを創る、高付加価値製品で社会に貢献する企業。

製造業
所在地

長野県松本市大字和田字南西原3967番地19

企業レポート

高機能複合材で未来のインフラを支える企業

TIP composite株式会社は、繊維強化プラスチック(FRP)を中心に、複合材料の設計・製造・販売を手がける専門メーカーです。

FRPタンクやローリータンク、成形CFRP製品、ハニカム構造体など、用途に応じた多彩な製品を展開。

長野県松本市に構える本社・松本事業所は、航空宇宙や環境・化学プラント向けの高度な製品を生み出す拠点として、地域に根ざしつつ全国からの高い技術要求に応え続けています。

オーダーメイドで実現する多分野対応力

同社のものづくりは完全オーダーメイド。プラント機器や排水処理設備などの産業用途に加え、耐薬性や耐食性を求められる化学設備、さらには航空宇宙分野に至るまで、多岐にわたる分野に対応しています。

オートクレーブや大型プレス、5軸加工機といった先進設備と、熟練の手加工技術を融合し、顧客の要望に応える高付加価値な製品を提供。品質マネジメントではJIS Q 9100やISO認証を取得しており、製造現場においても確かな信頼性が担保されています。

一点ものだからこそ味わえる達成感

大量生産とは異なり、同社の製品づくりは一つひとつが異なる仕様に応じて仕立てられます。

そのため、製造職や加工職では「手をかけた分だけ、形として残る」実感を得られます。建築や塗装、加工といった技術を活かしながら、より専門性の高い複合材料の加工に携われる点が特徴です。

特にCFRPなどの最先端素材に携わるチャンスもあり、日々変化する案件に対応しながら成長できる環境が整っています。

働きやすさと安定性を両立した職場構成

従業員数は約180名、平均年齢は40歳前後と、安定した年齢構成の中で若手からベテランまでが協力しながら働いています。

年間休日は120日、有給取得率はおよそ70%と高水準。平均勤続年数は約10年で、定着率の高さからも、働きやすい環境であることがうかがえます。

松本市の静かな環境の中で、腰を据えて専門性を磨ける職場であることは、応募先としては安心できる材料となります。

未経験からでも専門スキルを身につけられる

同社では製造・加工・品質管理など幅広い職種で人材を受け入れており、未経験からでも技術を習得できる教育体制を整えています。

OJTを中心に、実務を通して基礎から応用までを学ぶことができるため、技術を身につけたいという意欲のある方にとっては好機です。また、各種資格取得支援や住宅手当・寮の制度も整っており、UIJターン希望者にとっても働き始めやすい環境が整備されています。

素材と技術の力で地域と社会に貢献

TIP compositeは、先端素材の加工を通じて、インフラ設備の安全性向上や環境負荷の軽減といった社会課題にも貢献しています。

製品は長期間の耐久性が求められるインフラ設備に多く用いられ、間接的に人々の暮らしを支える存在です。

地域の産業基盤として安定した運営を行うと同時に、技術の伝承と進化に力を注ぎ、働く人が誇りを持てる企業風土を築いています。

アクセスマップ

この企業の求人情報

TIPcomposite株式会社(製造業)

最先端製品を支えるFRP生産管理スタッフ正社員

最先端技術の要を担う、FRP製品の生産管理

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 航空機や人工衛星、産業用ロボット、医療機器といった最先端分野に使用されるFRP(繊維強化プラスチック)製品の生...

給与

給与

月額 250,000~379,000円 賞与:あり 年2回  賞与月数 計2.5ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:120日

就業場所

就業場所

長野県松本市大字和田字南西原3967番地19

この求人の詳細へ

TIPcomposite株式会社(製造業)

FRP製品の製造現場と顧客をつなぐ技術調整職正社員

モノづくりの最前線を支える、調整と購買の仕事

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 航空機や人工衛星、産業用ロボット、医療機器など、最先端分野で活用されるFRP(繊維強化プラスチック)製品の製造...

給与

給与

月額 250,000~379,000円 賞与:あり 年2回  賞与月数 計2.5ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:120日

就業場所

就業場所

長野県松本市大字和田字南西原3967番地19

この求人の詳細へ

TIPcomposite株式会社(製造業)

最先端分野を支えるFRP品質管理スタッフ正社員

ものづくりの最後の砦、品質保証のスペシャリスト

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 航空機、人工衛星、産業用ロボット、医療機器など、最先端分野に導入されるFRP(繊維強化プラスチック)製品の品質...

給与

給与

月額 206,000~379,000円 賞与:あり 年2回  賞与月数 計2.5ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:120日

就業場所

就業場所

長野県松本市大字和田字南西原3967番地19

この求人の詳細へ

TIPcomposite株式会社(製造業)

FRP製品製造スタッフ正社員

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可 転勤なし
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 FRP(繊維強化プラスチック)を使用した大型薬品タンクや耐蝕機器の設計・製造を行うお仕事です。 【主な仕事内容...

給与

給与

月額 170,000~230,000円 賞与:あり 年3回  賞与月数 計2.8ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:120日

就業場所

就業場所

長野県松本市大字今井2327-10 「TIPcomposite 株式会社 今井工場」

この求人の詳細へ

TIPcomposite株式会社(製造業)

品質保証&管理エンジニア正社員

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可 転勤なし
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 航空・宇宙・鉄道、自動車関連のFRP(繊維強化プラスチック)製品の品質保証・管理を担当するポジションです。...

給与

給与

月額 200,000~250,000円 賞与:あり 年3回  賞与月数 計3.3ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:土日他 週休二日制:毎週 年間休日数:120日

就業場所

就業場所

長野県松本市大字和田字南西原3967番地19

この求人の詳細へ

TIPcomposite株式会社(製造業)

CFRP製品製作スタッフ正社員

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可 転勤なし
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 先進複合材料である「CFRP(炭素繊維強化プラスチック)」を使用し、航空宇宙、自動車、船舶、産業用ロボットなど...

給与

給与

月額 180,000~230,000円 賞与:あり 年3回  賞与月数 計3ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:土日他 週休二日制:毎週 年間休日数:120日

就業場所

就業場所

長野県松本市大字和田字南西原3967番地19

この求人の詳細へ
その疑問E-CURE イーキュアがあなたの代わりに調べます。

近隣の同業種の企業

軌陸車テック株式会社

製造業

エリア

松本市

求人4
  • 鉄道インフラを支える車両設計エンジニア

  • 軌陸車製造・組立スタッフ

  • 軌陸車整備スペシャリスト

企業情報の詳細を見る

信州ミルクランド株式会社

製造業

エリア

松本市

求人2
  • 総務部門所属の経理担当(決算・支払処理・将来は予算策定も)

  • 生乳から製品までを支える食品製造オペレーター

企業情報の詳細を見る

セイコーエプソン株式会社

製造業

エリア

松本市 塩尻市

求人31
  • グローバルサプライチェーン戦略担当(生産企画・購買・物流)

  • プリンター製品の電気回路設計エンジニア

  • プリンティング製品向けファームウェア開発エンジニア

企業情報の詳細を見る

セントラルパック株式会社

製造業

エリア

松本市

求人1
  • 地域密着で安定して働ける食品工場スタッフ

企業情報の詳細を見る

あなた専任のエージェントが全力サポートします!

SERVICE

安心の転職サポート

安心の転職サポート
E-CURE イーキュアのご紹介

E-CURE イーキュアのご紹介

私たちはあなたと紹介企業の間に入りあなたの魅力を最大限引き出します

サービス紹介・ご利用の流れ

サービス紹介・ご利用の流れ

あなた専任の転職エージェントが求人紹介から入社までサポートします

ご利用者の声

ご利用者の声

過去に転職支援サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせなどでよくいただくご質問の一部をご紹介します

このページの先頭へ戻る
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ