株式会社霧しな
天空の工房で磨く信州そばの最高峰
- 所在地
-
長野県木曽町開田高原西野5227番地121
企業レポート
製造も品質も教育も。そばを通じて地域と未来をつなぐ場所
天空のそば工房が育む 日本一のそばを追求する製造現場
株式会社霧しなは1992年に設立され、標高1200メートルに位置する開田高原に工場を構える「天空のそば工房」です。御嶽山麓の柔らかな水と激しい寒暖差、霧に包まれる環境が、独特の香りと旨みを引き出すそばづくりに理想的な条件を整えています。
乱れづくり製法と無塩麺で 新たなそば体験を創造
独自の「乱れづくり製法」は麺一本一本にわずかなねじれを施すことで、跳ねるような食感と滑らかな喉越しを実現します。加えて、「塩分ゼロそば」など無塩で健康志向に応える製品開発にも先進的に取り組んでいます。
乾麺・半生・生麺まで 多様な形式で伝統を展開
乾麺、半生麺、生麺のいずれも製造し、特に乾麺は常温保存可能で賞味期間が長く、全国流通にも適しています。希少な「開田早生」という品種も用い、「そば湯まで楽しめる乾麺」として販売するなど、利便性とこだわりを両立させています。
ISO9001・14001取得の品質と環境を両立した工場体制
同社はISO9001(品質)とISO14001(環境)の認証を取得。製造プロセスの効率化や省資源化に注力し、安全で安心な製品提供と持続可能な事業運営を両立させる工場体制を確立しています。
地域×教育をつなぐそば教室と未来志向の協働
「そば倶楽部」頒布会をはじめ、「種まきからはじめる蕎麦の教室」など、地元農家や子どもたち向けの教育事業にも積極的です。地域文化を未来へつなぐ活動にも重きを置いており、企業としての社会貢献も重要な柱となっています。
製造・開発・品質管理・教育を横断できる多職能キャリア
同社では、機械オペレーション・製麺技術・商品開発・品質保証・環境管理・教育プログラム運営など多彩な業務に携わる機会があります。地域資源と伝統を重んじながら、製造の枠にとどまらない成長型のキャリア構築が可能な職場です。
アクセスマップ
この企業の求人情報
株式会社霧しな(製造業)
製麺スタッフ(乾麺・半生・生麺)/製造オペレーター正社員
長野県・木曽の開田高原で麺づくり。UIターン歓迎
-
仕事内容
-
【職種概要】 そば・うどん・ラーメン・パスタなどの麺類を製造する工場で、製麺機械の操作や材料の運搬・計量、データ入力を行...
-
給与
-
月額 180,000~250,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計4.2ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:117日
-
就業場所
-
長野県木曽町開田高原西野5227番地121 木曽福島駅開田高原西野線バス停自然探勝園駅から徒歩1分
近隣の同業種の企業
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE