観光施設スタッフ - 長野県農業協同組合健康保険組合
掲載期間:2025-08-14 ~ 2025-10-31
求人詳細
観光の魅力を発信!地域活性化に貢献
仕事内容
【職種概要】
観光施設において、訪れる国内外の旅行者への接客サービスやイベント運営、施設の管理を行う業務です。
【主な仕事内容】
具体的には、来場者への情報提供、観光パンフレットの配布、展示物や施設の説明、特別イベントの企画・運営補助、施設の日常的な清掃やメンテナンスなどが含まれます。夏季や冬季など、季節に応じたイベントも多く、多様な業務を経験することができます。
【この仕事のやりがい】
多くの人々に地域の文化や魅力を直接伝え、観光客の満足を見ることができる点に大きなやりがいを感じられます。また、イベントの成功を通じて地域の活性化に寄与することも可能です。
【キャリアステップ】
この仕事を通じて得られる観光業界での貴重な経験やスキルは将来的に観光関連の他職種へのキャリアアップに繋がる可能性があります。リーダーシップを発揮できるポジションへの昇進も目指せます。
【この求人の魅力】
チームで協力しながら楽しく働ける環境であり、地域を代表する観光地で働くことで、多くの人々と交流が持て、常に新しい刺激が得られます。また、地域文化を深く学べる機会もあります。
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額):213,000~489,000円
その他の手当等付記事項:役付責任給 専門(任)職給 資格給
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 5,500円~25,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 55,000円
賞与
あり 年3回 賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~17時10分
(2)8時45分~17時10分
(1)の就業時間は4月~10月 (2)の就業期間は11月~3月
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
土日祝
週休二日制
毎週
年間休日数
130日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
なし
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
必須 保健師としての実務経験5年以上
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢60歳を上限とするため
必要な免許・資格
あり
・保健師(必須)
上記全ての免許・資格が必要
就業場所
長野県長野市大字南長野北石堂町1177-3
長野駅から徒歩10分
マイカー通勤
不可
屋内の受動喫煙対策
あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:ビル内2か所の喫煙所あり
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
なし
情報提供
長野公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20010-12738251
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
健康保険法に基づくサービス業
会社の特徴
昭和25年に設立し、県下最大の健康保険組合。
所在地
長野県長野市大字南長野北石堂町1177-3
条件に近い求人情報
みすずホールディングス株式会社(卸売業・小売業)
産業保健師正社員
社員の健康を支える、心強い産業保健師のお仕事!
-
仕事内容
-
【職種概要】 本社での勤務として、社員の健康を維持・促進するための産業保健師業務を全般的に担当していただきます。 【主な...
-
給与
-
月額 180,000~300,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計3.5ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日祝 週休二日制:その他 年間休日数:119日
-
就業場所
-
長野県長野市大字若里1606番地 株式会社みすずコーポレーション本社内 JR長野駅から徒歩32分
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE