獣医師(動物園の展示動物)/診療・治療・飼育 - 一般社団法人長野市開発公社
掲載期間:2025-10-22 ~ 2025-12-31
求人詳細
長野県の動物園で展示動物の健康を守る仕事
仕事内容
【職種概要】
動物園の展示動物(大型動物を含む)の診療・治療・飼育を担当する獣医師のポジションです。長野県の自然環境の中で、動物たちの健康管理を通じて来園者の安全と学びを支えます。
【主な仕事内容】
・展示動物(大型動物を含む)の診療・治療
・展示動物の飼育および健康管理
・上記に付随する業務
【この仕事のやりがい】
・多様な動物の健康を支え、地域の教育・文化施設としての役割に貢献できます。
・来園者の安心や学びにつながる重要な業務に携われます。
【キャリアステップ】
・診療・治療・飼育の実務経験を積み、展示動物の健康管理に関する専門性を高めていけます。
・大型動物を含む対応経験の蓄積が専門性の幅を広げます。
【この求人の魅力】
・大型動物を含む展示動物に向き合う実務経験を積めます。
・長野県での勤務を希望する方に適した環境です。U/Iターンを検討される方にも向いています。
【変更の範囲】
変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):263,600円
[支給額の内訳]
基本給 (a):263,600円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・基本給は社会経験5年の方の月額です。
・基本給に応じて地域手当があります。
・扶養親族の有無により、扶養手当があります。
・住居手当は、当公社条件により支給があります。
・11月~3月は寒冷地手当があります。
昇給制度
あり
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 32,600円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4.6ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~17時30分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均4時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
配属施設により異なり、交代制の施設もあります。
年間休日数
122日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続1年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 大学以上 大学にて獣医学を選考の者
必要な経験等
必須 実務経験(5年以上) 動物園事業に興味を持ち、獣医師としてキャリアアップを目指している方。
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年
必要な免許・資格
あり
・獣医師(必須)
上記全ての免許・資格が必要
就業場所
長野県長野市篠ノ井有旅570-1 茶臼山動物園
JR篠ノ井線長野駅から車15分
茶臼山動物園以外にも、当公社が運営する動物園で勤務していただく場合があります。
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙所設置
転勤の可能性
あり
転勤範囲:長野市(城山動物園)
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる(試用期間後、基本給の3パーセント加算されます。)
情報提供
長野公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20010-16118351
企業情報
地域公共施設を支える「まちの運営元」
業種
不動産業,物品賃貸業
事業内容
地域開発のための調査および実施計画の樹立と、霊園の造成、分譲および管理、地域住民のための保健、レクリェーション、休養等の施設の建設および運営、公共的施設の受託運営を行っております。
会社の特徴
長野市が策定する開発計画にそって積極的に地域の開発を図り、住民の福祉の向上に資することを目的とし、公共的施設の受託事業を中心に、宿泊、レジャー施設等の事業を展開している一般社団法人
所在地
長野県長野市若里3丁目22番2号
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


