地質調査補助(ボーリング・土壌調査)/測量補助 - 企業名非公開
企業名非公開
掲載期間:2025-10-01 ~ 2025-12-31
求人詳細
長野県の地質調査を支える現場サポートの仕事
仕事内容
【職種概要】
地質調査補助として、ボーリングや手作業でのデータ採取、測量補助、各種井戸・ポンプ設置工事等に携わります。主な業務エリアは長野県・山梨県・東京都ですが、案件により全国各地の現場に赴くこともあります。観光では立ち入れないような場所での調査に関わる機会もあり、自然環境の中で実務経験を積めます。
【主な仕事内容】
・地質調査におけるボーリングマシンおよび手作業によるデータ採取
・測量の補助作業
・各種井戸・ポンプ設置工事等
・地質調査に係る補助作業が主な業務です
【この仕事のやりがい】
・地域のインフラ整備や環境保全に役立つ基礎データづくりに貢献できます
・多様な現場での作業を通じ、自然や地層に向き合いながらスキルを磨けます
・チームで安全に作業を進める中で、達成感を得られます
【キャリアステップ】
・業務上必要な免許・資格は会社負担にて取得できます。資格取得を通じて、ボーリングや測量などの実務スキルを段階的に高められます。
【この求人の魅力】
・長野県を中心に、山梨県・東京都、さらに全国の様々な現場を経験できます
・会社集合のうえ社用車で現場へ向かうため、移動面の負担を抑えられます
・遠方現場時は連泊の出張があり、宿泊費は会社負担です
・無料駐車場あり、資格取得支援あり
・トライアル雇用併用求人(同条件)です
【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):241,900~266,100円
[支給額の内訳]
基本給 (a):200,000~220,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):41,900~46,100円
固定残業代に関する特記事項:29時間分の時間外労働手当として特別手当を支給します。時間外労働が29時間を超えた場合には別途時間外労働手当を支給します。
その他の手当等付記事項(d):・出張手当(県外の現場作業時):3,000円/日です。
・資格手当:500円~です。
・職務手当:1,000円~です。
・子ども手当:10,000円/1人です。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 5,000円~20,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時00分~17時00分
休憩時間
90分
時間外労働
あり 月平均19時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
会社カレンダーによります。年末年始休業は6日程度です。
年間休日数
100日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続3年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
あり
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(44歳以下)
年齢制限の理由:長期勤務による(職務経験不問、新規学卒者と同等の処遇)
必要な免許・資格
不問
募集理由
増員
就業場所
長野県安曇野市
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる(日給:8000円~10000円(求人に関する特記事項参照))
備考
・昇給、賞与は業績によります。
・会社集合のうえ社用車に乗合いで現場に向かいます。
・遠方現場時は連泊での出張もあります。宿泊費は会社負担です。
・業務上必要な免許・資格は会社負担にて取得できます。
・無料駐車場があります。
・試用期間中の労働条件(補足):普通自動車免許あり 10,000円/日、なし 8,000円/日です。
・トライアル雇用併用求人(同条件)です。
情報提供
松本公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20020-16694751
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE