理学療法士/作業療法士(介護老人保健施設) - 社会福祉法人孝明
掲載期間:2025-10-02 ~ 2025-12-31
求人詳細
長野県・安曇野で地域に寄り添うリハビリスタッフ募集
仕事内容
【職種概要】
長野県安曇野市の介護老人保健施設にて、入所サービスご利用者最大85名、通所リハビリご利用者最大20名の方を対象に、リハビリテーションを提供するお仕事です。医師や看護師、介護職、支援相談員、管理栄養士、介護支援専門員など多職種と連携し、地域に根ざしたケアを実践します。
【主な仕事内容】
・入所ご利用者(最大85名)および通所リハご利用者(最大20名)へのリハビリ提供
・集団リハビリおよび個別リハビリの実施
・医師、看護師、介護員、支援相談員、管理栄養士、介護支援専門員等との連携・協働
・ご利用者の活き活きとした生活づくりの支援
【この仕事のやりがい】
多職種と力を合わせ、ご利用者一人ひとりの生活機能の維持・向上に寄与できます。日々の変化や笑顔を身近に感じられ、地域社会に貢献している実感を得られます。
【キャリアステップ】
理学療法士4名、作業療法士1名が在職しており、協働しながら知見を広げられます。老健での幅広いケースに関わることで、臨床経験を着実に積み重ねることができます。
【この求人の魅力】
・入所と通所の両方に関わり、多様なリハビリ経験を積めます
・多職種連携の体制が整っており、チームでご利用者を支える環境です
・自然豊かな安曇野で、地域密着のリハビリに取り組めます
【変更の範囲】
法人の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):242,400円
[支給額の内訳]
基本給 (a):212,400円
定期的に支払われる手当 (b):
・特殊勤務:30,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):扶養手当は6,500円~29,000円、住宅手当は10,000円です。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 2,000円~14,500円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 24,200円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計3.45ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)8時30分~17時30分
休憩時間
60分
時間外労働
なし
休日・休暇
休日
日他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
日曜を基本として、月10日の休みです。年間休日は120日です。
年間休日数
120日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続1年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 大学以上
必要な経験等
必須 実務経験
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年60歳
必要なPCスキル
介護ソフト ほのぼの に入力をします
必要な免許・資格
あり
・作業療法士(必須)
・理学療法士(必須)
普通自動車免許(通勤用)
上記いずれかの免許・資格を所持で可
募集理由
増員
就業場所
長野県北安曇郡松川村5650-23 介護老人保健施設『孝松舘』
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋外にて喫煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:介護老人保健施設 孝穂舘
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる(期間中:賞与算定対象外)
備考
・60歳以上の方は嘱託職員で時間給になります(契約期間1年の更新制)です。
・理学療法士4名、作業療法士1名が在職中です。
情報提供
松本公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20020-17032251
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
高齢者介護
会社の特徴
ご利用者様本位の介護を目指します。
所在地
長野県安曇野市明科七貴3681番地
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE