NC旋盤・マシニングセンターオペレーター(光学部品の切削加工) - 株式会社栄光製作所
掲載期間:2025-10-16 ~ 2025-12-31
求人詳細
光学・半導体部品の切削加工に挑戦できるNCオペレーター
仕事内容
【職種概要】
NC旋盤またはマシニングセンターを操作し、カメラの交換レンズ鏡枠や半導体製造装置向けの光学部品を切削加工するポジションです。アルミ材・真ちゅう材を対象とした精密加工を担います。
【主な仕事内容】
・NC旋盤またはマシニングセンターの操作を行います。
・カメラの交換レンズ鏡枠の切削加工を行います。
・半導体製造装置の光学部品の切削加工を行います。
・アルミ材・真ちゅう材の加工を行います。
【この仕事のやりがい】
光学・半導体分野の部品づくりに携わり、精密さが求められる製品の品質に貢献できます。手掛けた部品が最終製品の性能を支える達成感があります。
【キャリアステップ】
NC旋盤・マシニングセンターの操作経験を積み、精密切削のスキル向上や対応できる加工の幅を広げていくことができます。
【この求人の魅力】
アルミ材や真ちゅう材の切削加工技術を実務で磨けます。カメラや半導体関連の光学部品に関わるため、専門性の高い分野で経験を積めます。
【変更の範囲】
業務範囲の変更:会社が定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):210,000~250,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):210,000~250,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・皆勤手当:10,000円です。
・精勤手当:5,000円です。
・家族手当:5,000円です。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 2,000円~9,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計3ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時00分~17時00分
休憩時間
70分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:あり(受注量が増加した場合、1ケ月100時間 年6回まで)
休日・休暇
休日
土日他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
・会社カレンダーによります。
・土曜日は年に数日、出勤があります。
・年末年始、夏期休暇があります。
年間休日数
110日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続2年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
必須 自動旋盤の操作経験3年以上
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限(定年60歳)
必要な免許・資格
不問
就業場所
長野県塩尻市大字広丘郷原1000番地6
JR塩尻駅から徒歩20分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ケ月
試用期間中の労働条件:同条件
情報提供
松本公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20020-18032851
企業情報
光学・半導体の信頼を支える 地元発精密加工の中核企業
業種
製造業
事業内容
精密機械、医療機器、光学機器などの精密部品を切削加工する。
会社の特徴
切削部品加工の業界においては最新設備、技術力共他社の追従を許さず、高い信頼性を発揮する体制を整えている。
所在地
長野県塩尻市大字広丘郷原1000番地6
条件に近い求人情報
株式会社プロシード(製造業)
マシニングセンターオペレーター(アルミ・樹脂)/基板実装支援治具の製造・組立・検査正社員
長野県で未経験から育つものづくり職・地域密着
-
仕事内容
-
【職種概要】 マシニングセンターを用いたアルミ・樹脂素材の加工を中心に、基板実装を支える治具の製造、組立、検査まで一貫し...
-
給与
-
月額 180,000~250,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日他 週休二日制:毎週 年間休日数:119日
-
就業場所
-
長野県塩尻市大字片丘字今泉9828番地27 JR塩尻駅より車で駅から徒歩15分
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE