保育士又は児童指導員/上田いずみ園《急募》 - 社会福祉法人 カルディア会
掲載期間:2025-09-18 ~ 2025-11-30
求人詳細
仕事内容
○発達に支援の必要な就学前のお子さんに対する療育支援及びご家族への家族支援などが主な業務です。
○お子さん一人一人の特性を理解し、遊びを通じて支援を行うことで笑顔のあふれる時間を提供します。
変更の範囲:事業所の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):206,700~253,300円
[支給額の内訳]
基本給 (a):206,700~253,300円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):法人規定により支給
昇給制度
あり
昇給率 1月あたり 2%~4%(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時30分~17時15分
1年単位の変形労働時間制を採用しており、年間就業時間は1,980時間です
休憩時間
45分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
原則は週休2日ですが、土曜日に月1回程度出勤があります。別途、年末年始休み、お盆休みがあります。
年間休日数
118日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続1年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 短大以上
必要な経験等
あれば尚可 保育園、障がい児者施設での勤務経験あれば尚良し
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限とし、上限年齢未満の方を対象
必要な免許・資格
あり
・保育士(必須)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
欠員補充
就業場所
長野県上田市蒼久保558 上田いずみ園
しなの鉄道国分駅から車10分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内全面禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:法人内での人事異動は全職員が対象です。
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
★面接後(後日)職場研修をして頂きます。必要に応じて2回職場研修を行う場合があります。園児と関わる職場ですので、感染症対策への協力をお願いします。 ★子育て中の方でも安心して働いていただけるよう、有休休暇制度を充実させています。 【有給休暇の前倒し付与】 通常は入職から6か月後に付与される有給休暇ですが、当会では規程により入職時から一部を先行して付与します。入職直後に体調不良やご家庭の都合でお休みが必要になった場合も、安心です。 【慶弔などの特別有給休暇】 冠婚葬祭などの特別休暇は有給扱いです。ご家族の大切な場面にしっかり寄り添えるよう配慮しています。 【子育て・介護支援の有給休暇】 小学校3年生までのお子さんがいる方を対象とした子の看護休暇や、ご親族の介護に利用できる介護休暇も有給です。子育てや介護と両立しながら安心して働けます。 ★2つの退職金制度に加入いただけるので安心です。 長野県社会福祉協議会の運営する「長野県民間社会福祉事業従事者退職年金共済」と独立行政法人福祉医療機構が運営する「社会福祉施設職員等退職手当共済制度」の2つの制度に加入しています。
情報提供
上田公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20040-08447551
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
・保育所「常田保育園」・児童発達支援センター「上田いずみ園」 ・相談支援事業所「アネモス」 ・放課後等デイサービス事業「アオ」
会社の特徴
一人ひとりの子どもの「心と発達」を大切にしています。人間関係も良好で、明るく働きやすい職場です。 チームワークを大切にし、休みをとりやすい環境にしています。
所在地
長野県上田市蒼久保558番地
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE