知的障害者生活支援スタッフ - 社会福祉法人明星会
掲載期間:2025-07-03 ~ 2025-09-30
求人詳細
仕事内容
【職種概要】
知的障害者の保護・生活支援を行う仕事です。
【主な仕事内容】
日々のローテーションに基づいて、知的障害者の方々の生活支援業務をお任せします。1ヶ月の計画に基づいて行う業務内容は、自立支援やコミュニケーションの向上など幅広いサポートがあります。勤務時間は月間変形労働時間制です。
【この仕事のやりがい】
知的障害者の方々と関わりながら、日常生活のサポートを通じて彼らの生活の質を向上させるやりがいを感じられます。コミュニケーションスキルや専門知識の向上が期待でき、成長につながる仕事です。
【キャリアステップ】
初めは日々の業務を通してコミュニケーションやサポート方法を学び、経験を積むことで専門的なサポートやケアに挑戦できます。
【この求人の魅力】
知的障害者の方々と向き合い、支えることで彼らの生活に貢献できるやりがいのある仕事です。専門的なスキルや知識を習得できる環境であり、成長機会が豊富に用意されています。
【変更の範囲】
業務の変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):224,600~264,900円
[支給額の内訳]
基本給 (a):199,600~220,900円
定期的に支払われる手当 (b):
・処遇改善:25,000~44,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):住宅手当 資格手当 5,000円~8,000円
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 1,000円~10,900円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 15,800円
賞与
あり 年3回 賞与月数 計4.2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)8時30分~17時30分
(2)6時30分~15時30分
(3)10時00分~19時00分
又は 12時 00分 ~ 21時 00分 の間の8時間
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均5時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
週40時間内での勤務 変則交替制
年間休日数
110日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続1年以上)
企業年金
厚生年金基金
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり (上限70歳まで)
勤務延長
あり
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上 専門学校卒以上
必要な経験等
あれば尚可 福祉関係経験者歓迎
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限として当該年齢未満を募集のため
必要な免許・資格
あり
・社会福祉士(あれば尚可)
・介護福祉士(あれば尚可)
・保育士(あれば尚可)
上記いずれかの免許・資格を所持で可
募集理由
欠員補充
就業場所
長野県飯田市駄科2250番地
JR飯田線駄科駅から徒歩35分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
*他施設等で経験のある方は、当法人の給与規定に基づき経験年数 を算入致します。
情報提供
飯田公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20050-04521751
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
障がい者支援施設(施設入所支援・生活介護/主な対象者は知的障がい・自閉症の方々です)
会社の特徴
重い知的障がい・自閉症の方々に対して専門的な支援を提供する地域の拠点事業所である。
所在地
長野県飯田市駄科2250番地
条件に近い求人情報
特定非営利活動法人ハートケア蒼い風(医療,福祉)
お弁当製造スタッフ正社員
-
仕事内容
-
【職種概要】 障がいのある方と協力してお弁当の製造を行う仕事です。 【主な仕事内容】 ・お弁当の製造、配達、回収作業を行う...
-
給与
-
月額 166,400~179,300円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計1.5ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日 週休二日制:毎週 年間休日数:115日
-
就業場所
-
長野県飯田市上殿岡719-1 JR飯田線切石駅から車5分
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE