生活相談員/介護職(送迎あり) - 社会福祉法人川中嶋福祉会
掲載期間:2025-10-28 ~ 2025-12-31
求人詳細
長野県で地域に寄り添う相談援助と介護を担う仲間を募集
仕事内容
【職種概要】
地域で暮らすご利用者とご家族に対する相談援助を中心に、契約などの手続き、事務、送迎、介護まで幅広く関わるお仕事です。長野県の地域に根差し、生活に寄り添った支援を行います。
【主な仕事内容】
・ご利用者、ご家族に対する相談援助
・契約等の各種手続き、事務業務
・送迎業務
・介護業務
・個別援助計画の作成、実施、評価
【この仕事のやりがい】
ご利用者やご家族の不安や困りごとに寄り添い、日々の生活がより安心・安全になるよう支えることができます。相談から介護、送迎まで一貫して関わるため、感謝の言葉を直接いただける機会も多く、地域社会への貢献を実感できます。
【キャリアステップ】
相談援助の実務経験を積みながら、個別援助計画の立案・評価スキルや、介護・送迎対応の実務力をバランス良く高められます。将来的には相談業務の中核人材としての活躍や、業務全体の調整・支援へと役割を広げられます。
【この求人の魅力】
相談・事務・送迎・介護まで幅広い業務に関わることで、地域密着の支援スキルを総合的に身につけられます。長野県で、暮らしに近い支援を通じて地域に貢献したい方に最適です。
【変更の範囲】
将来的な社内配置転換の可能性あり
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):206,000~248,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):200,000~238,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・資格:6,000~10,000円
固定残業代 (c):なし
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 1,000円~3,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 17,500円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~17時30分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均5時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
日他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
日曜日のほか、交代制でもう1日休みがあります。
年間休日数
107日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続1年以上)
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり (上限70歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
必須 相談業務経験者
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢による
必要なPCスキル
エクセル、ワード、その他簡単な入力作業
必要な免許・資格
あり
・社会福祉士(必須)
・介護支援専門員(ケアマネージャー)(必須)
・介護福祉士(必須)
社会福祉主事
上記いずれかの免許・資格を所持で可
募集理由
欠員補充
就業場所
長野県長野市川中島町今里610番地
JR川中島駅から徒歩10分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:同一敷地内別事業所
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
・昇給は60歳までとなります。
・賞与は1年間は対象外となります。
・駐車料金は1,000円/月です。
情報提供
篠ノ井公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20070-06951751
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
特別養護老人ホーム・ショートへの入所者及びデイへの通所者の、病状や心身の状況に応じた介護・支援を行う。
会社の特徴
介護を必要とされている方々に、一人の人間として「いきがい・ほほえみ・あんしん」を実感していただく、これが【サンビラかわなかじま】のテーマです。
所在地
長野県長野市川中島町今里610番地
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


