配管施工・施工管理 - 株式会社宮本園
掲載期間:2025-08-05 ~ 2025-10-31
求人詳細
建設の命脈を守る配管施工のプロへ!
仕事内容
【職種概要】
当職務では、建築土木工事現場において配管工事及びその施工管理を行います。主に給水・排水と水道本管の施設に関わる作業を担当し、工事プロジェクトの中心的役割を果たします。
【主な仕事内容】
具体的には、給水管や排水管、水道本管などの配管工事を行います。また、管工事全体の施工管理も担い、工程管理、品質管理、安全管理を通じて現場のスムーズな進行を確保します。
【この仕事のやりがい】
重要なインフラを支えるための直接的な貢献が可能となり、安心・安全な社会生活を支える仕事です。技術力やマネジメントスキルが身につき、多くの人々の生活に影響を与える重要な役割を担います。
【キャリアステップ】
入社後は技術習得を経て、徐々に施工管理の責任ある位置へとステップアップを目指すことができます。経験を積むことで、大規模なプロジェクトのリーダーや専門技術者としての道も開けます。
【この求人の魅力】
現場での具体的な作業だけでなく、プロジェクト全体を見渡す施工管理の経験を積むことが可能です。また、不断の技術革新に触れながら成長することができ、安定したキャリアを構築する良い機会です。
【変更の範囲】
変更範囲:なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額):200,000~350,000円
その他の手当等付記事項:・資格手当:5000円~30000円
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 2,000円~5,000円(前年度実績)
通勤手当
一定額 日額 100円
賞与
あり 年2回 賞与金額 ~470,000円(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時00分~17時30分
休憩時間
120分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
土曜日は第2・第4・第5で休日。年末年始休暇夏季休暇
年間休日数
110日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
なし
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
なし
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
あれば尚可 普通自動車免許(入社後の取得可) 配管工・管工事施工管理技士
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限とする
必要な免許・資格
あり
・2級配管技能士(あれば尚可)
・2級管工事施工管理技士(あれば尚可)
・その他の土木・舗装・線路工事関係資格(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
増員
就業場所
長野県飯山市大字飯山2283番地
JR飯山線飯山駅から徒歩12分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:2ケ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
・試用期間は2ヶ月です。・当社指定の資格保有者に資格手当を支給します。・昇給の金額は2.000円~5.000円になります。
情報提供
飯山公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20080-02008151
企業情報
業種
建設業
事業内容
給排水衛生設備、冷暖房空調設備、上下水道施設など、管工事を中心とした建設業を営んでいます。併せて管材、住宅設備機器及び茶陶器の販売をしています。
会社の特徴
長野県、飯山市などの官公庁から、民間建設会社、個人の施主様に至るまで、幅広いお客様と取引しています。また社員に各種資格の取得を奨励しています。
所在地
長野県飯山市大字飯山2283番地
条件に近い求人情報
中信アスナ株式会社(卸売業・小売業)
水道・下水道施設設計エンジニア正社員
地域インフラを支え、スキルアップをサポート!
-
仕事内容
-
【職種概要】 長野県内の企業で、水道施設や下水道施設の設計や提案、見積作成を行う仕事。また、お客様とのコミュニケーション...
-
給与
-
月額 200,000~300,000円 賞与:あり 年3回 賞与月数 計7ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:120日
-
就業場所
-
長野県飯田市鼎上山4037 飯田支店
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE