建築資材・アルミ建材のルート営業(木曽エリア) - 株式会社甲州屋
掲載期間:2025-11-04 ~ 2026-01-31
求人詳細
地域の建築現場を支えるルート営業職。木曽郡中心の担当エリアで、取引先との信頼を築きながら安定して働けます。
仕事内容
【職種概要】
アルミ建材・建築資材の営業職として、工務店や大工などの取引先を中心に、商品の提案・打ち合わせ・納品対応などを行います。
お客様との信頼関係を大切にしながら、地域の建築現場を支える仕事です。
木曽郡を中心に日帰り圏内の営業活動が主で、地域に密着して働けます。
【主な仕事内容】
・アルミ建材・建築資材の営業および販売業務
・工務店・大工への定期訪問、取扱商品の提案・打ち合わせ
・施主・顧客からの問い合わせ対応、訪問説明
・簡単なガラスの切断など、付随する軽作業
・軽ワゴンまたは軽トラックでの商品配送業務
・納品時の検品や伝票処理などの付帯業務
【この仕事のやりがい】
自分が提案した建材が実際の住宅や建物に使用されることで、地域の街づくりに貢献している実感が得られます。
工務店や職人との関係構築が成果につながり、信頼されるパートナーとして長く取引を続けていけるのが魅力です。
地域に根差して働きながら、ものづくりを支えるやりがいを感じられる仕事です。
【キャリアステップ】
・営業として商品知識・現場知識を身につけ、担当顧客を増やす
・将来的には営業リーダーやエリアマネージャーとしてチームを牽引
・建築資材や施工の専門知識を深め、施工管理や商品開発などへのキャリア転換も可能
・地元で腰を据えて長く働きたい方にも適した環境
【この求人の魅力】
・地域密着のルート営業で、転勤や長距離出張なし
・制服貸与あり、社用車(軽ワゴン・軽トラック)使用可能
・建築やものづくりに興味がある方歓迎、未経験者も丁寧にサポート
・取扱商品が多く、提案の幅が広い
・日帰り圏内での営業中心で、生活リズムを保ちやすい
【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):200,000~300,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):200,000~300,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
昇給制度
なし
通勤手当
一定額 月額 10,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時00分~17時30分
休憩時間
90分
時間外労働
なし
休日・休暇
休日
日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
(空欄)
年間休日数
85日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
なし
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり (上限70歳まで)
勤務延長
あり
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可 アルミ建材・建築資材等についての知識 建材等の営業経験あれば尚可
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限として募集採用するため
必要なPCスキル
パソコンの基本的な操作
必要な免許・資格
あり
・2級建築施工管理技士(あれば尚可)
・二級建築士(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
欠員補充
就業場所
長野県木曽町福島1788番地2
JR中央西線【木曽福島】駅から徒歩10分
主に木曽郡内(他の地域の場合もあります)
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる(日給10、000円)
情報提供
木曽福島公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20100-01291351
企業情報
業種
卸売業・小売業
事業内容
アルミサッシ、ガラス施工販売 アルミ手摺・笠木製造工事 建築資材・住宅機器販売
会社の特徴
アルミサッシ等は郡内一円に営業網有り アルミサッシ・笠木・手摺関係は、長野市に営業所を持ち、県下一円に営業網を持つ。
所在地
長野県木曽町福島1788番地2
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


