中型トラックドライバー(4t)/製品輸送・金属加工補助 - 有限会社内藤工業所
掲載期間:2025-10-27 ~ 2025-12-31
求人詳細
ミドルシニア歓迎。資格支援で安心の輸送業務
仕事内容
【職種概要】
自社4tトラックで製品を安全・確実に輸送する仕事です。天井走行クレーンやフォークリフト等を使用して製品を積載し、納品先へ届けます。輸送業務がない日は、工場で汎用機械を用いた金属加工の補助を行い、地域のものづくりを支える役割です。
【主な仕事内容】
・自社4tトラックでの製品輸送
・天井走行クレーン・フォークリフト等による積載作業
・納品先への製品の納品対応
・輸送業務のない日の金属加工(汎用機械)の補助
【この仕事のやりがい】
・製品を安全に届けることで取引先の信頼と地域の生産活動を支えられます。
・運転業務と工場内作業の双方に携わり、多様なスキルを身につけられます。
【キャリアステップ】
・業務に必要な資格の取得支援があります(取得費用は会社負担)。資格を取得しながら、積載作業や輸送ルート対応の幅を広げることが可能です。
・金属加工の補助業務を通じて、工場内業務の知識や技術も身につけられます。
【この求人の魅力】
・中高年層(ミドルシニア)歓迎の求人です。
・資格取得支援制度があり、費用は会社負担のため、安心してスキルアップできます。
・平成19年6月1日以前に普通自動車免許を取得・保持されている方は、中型免許が必須ではありません。
【変更の範囲】
なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):178,395~265,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):178,395~265,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・皆勤手当 16,990円~26,000円です。
・家族手当があります。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 2,000円~12,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計1.5ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時10分~17時15分
休憩時間
65分
時間外労働
あり 月平均20時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
土日他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
原則週休2日です。祝日のない週は土曜日が休日です。夏季休暇(お盆)および年末年始休暇があります。
年間休日数
113日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続3年以上)
企業年金
厚生年金基金
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限として、定年未満の労働者を募集
必要な免許・資格
あり
・中型自動車免許(必須)
・フォークリフト運転技能者(あれば尚可)
・玉掛技能者(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
欠員補充
就業場所
長野県佐久市中込字堰向3368番地3
JR小海線北中込駅から徒歩5分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋内(事務室)禁煙。 工場内は受動喫煙対策なし。
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
職場見学をご希望の方はご相談ください。随時受付しています。
情報提供
佐久公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20110-04102151
企業情報
業種
製造業
事業内容
産業機械、工作機械、建設機械等各種機械のフレーム、架台の製作及び大型NC機械、マシニングセンターによる金属の機械加工
会社の特徴
常にお客様の立場になって技術を提案し、ユーザーからの要望に応え、大型NC機械設備を増強、それに伴い新たな分野からの注文が増加、大型加工機の保有は県下屈指の企業です・
所在地
長野県佐久市中込字堰向3368番地3
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


