材料技術(ゴム)/配合・物性評価・技術支援 - 企業名非公開
企業名非公開
掲載期間:2025-10-01 ~ 2025-12-31
求人詳細
配合・物性評価・現場支援を担う材料技術職
仕事内容
【職種概要】
ゴム材料の配合設計から試作・物性評価、製造現場への技術支援、不具合対策までを一貫して担当するポジションです。評価データに基づき品質と生産性の両面で改善を進め、安定したものづくりに貢献します。
【主な仕事内容】
・ゴム材料の配合
・試作および試験機による材料物性評価
・製造現場への技術支援
・不具合の原因究明と対策立案
・その他、材料技術にかかわる業務全般
【この仕事のやりがい】
配合・評価・現場支援まで幅広く関わることで、品質向上や生産安定化に直結する成果を実感できます。データに基づく改善提案が形になり、製品の信頼性向上に寄与できるやりがいがあります。
【キャリアステップ】
業務を通じて配合設計や物性評価の専門性を高め、材料技術のスペシャリストを目指せます。将来的には品質・生産技術との連携強化や、技術支援のリーダーとしての活躍も見込めます。
【この求人の魅力】
・配合から評価、現場支援、不具合対策まで一連の材料技術に携われます
・試験データに基づく改善活動で、確かなスキルと実績を積み重ねられます
【変更の範囲】
変更なしです。
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):200,500~236,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):200,500~236,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 500円~4,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,900円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2.1ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時15分~17時15分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均20時間
36協定における特別条項:あり(納期の切迫。 年6回まで、月80時間、年700時間まで延長可能。)
休日・休暇
休日
土日他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
会社カレンダーに従います。GWは5日程度、お盆は5日程度、年末年始は9日程度です。
年間休日数
123日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続3年以上)
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
あれば尚可 職種未経験の方や無資格の方も歓迎します。 特に化学系を専攻していた方は知識やスキルが活かせる職場です。
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を下回ること(定年ー1歳)
必要な免許・資格
不問
募集理由
欠員補充
就業場所
長野県茅野市
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋外に喫煙専用スペース設置
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
・皆勤手当5,000円、精勤手当3,000円があります。
・住宅手当は最大20,000円を支給します。
・確定拠出年金(401k)制度に加入(退職金)し、退職財形制度もあります。
・日給月給制のため、労働者都合の欠勤・遅刻・早退による控除があります。
・賞与・昇給は実績・業績に応じて支給します。
・試用期間は3ヶ月で同条件です。
・昼食弁当の補助があります。
情報提供
諏訪公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20140-05231651
条件に近い求人情報
山高味噌株式会社(製造業)
品質管理担当(味噌製品)/製品開発・生産管理正社員
未来を形作る、あなたの手で味噌の品質を守りましょう!
-
仕事内容
-
【職種概要】 この職種では、味噌製品の品質管理、製品開発、および生産管理の三つの主要な領域を担当します。各プロセスでの品...
-
給与
-
月額 250,000~300,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日祝 週休二日制:その他 年間休日数:115日
-
就業場所
-
長野県茅野市塚原1-7-20 茅野駅駅から徒歩5分
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE