多軸ロボット制御を担う組込ソフトウェア開発エンジニア - 株式会社NSテクノロジーズ
掲載期間:2025-07-16 ~ 2026-06-30
求人詳細
制御・通信・画像処理を一貫して手がける面白さ
仕事内容
【職種概要】
ICテストハンドラに搭載されるロボット制御、通信制御、画像処理、HMIなどの組込制御ソフトウェアの開発を担当するポジションです。装置の核となる制御システムを、企画段階から評価まで一貫して開発チーム内で推進するやりがいのある業務です。
【主な仕事内容】
・ICテストハンドラにおけるロボット制御ソフトウェアの開発
・搬送機構や検査ユニットの制御通信・シーケンス制御設計
・画像処理アルゴリズムやHMI(ヒューマンマシンインタフェース)の開発
・マイコンを用いた組込制御ソフトウェア設計と実装
・仕様検討、設計、コーディング、デバッグ、評価までの一連業務
【この仕事のやりがい】
ICテストハンドラは多軸ロボットによる高速搬送と高精度な分類を実現する装置であり、その制御ソフトは装置全体の性能を左右する重要な役割を担います。ソフト開発の上流から下流までをチームで一貫して行うため、自分のアイデアを直接製品に反映し、実機で成果を体感できる点が大きな魅力です。技術者として成長を実感できる環境が整っています。
【キャリアステップ】
まずは制御ソフトウェアの一部機能の設計から携わり、装置構造や開発フローを理解した後、将来的には開発全体のアーキテクチャ設計やチームマネジメントに関わるポジションも目指せます。ロボティクスや画像処理などの専門性を深め、装置開発全体をリードする技術者への道が開かれています。
【この求人の魅力】
・多軸ロボット制御、画像処理、通信制御など高度な技術分野に携われる
・ソフト開発の上流から下流まで一貫して経験できる
・製品ごとに最適解を追求する開発スタイルで、常に技術進化を実感できる
・チームでの開発体制により、互いに技術を高め合える風土
業務の変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):200,000~400,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):200,000~400,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):通勤手当
昇給制度
あり
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
フレックスタイム制
就業時間
(1)8時30分~17時30分
フレックス勤務可能
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均20時間
休日・休暇
休日
土日祝
年間休日数
127日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
定年制
あり
就業場所
長野県岡谷市若宮1丁目7番35号
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:変更なし
試用期間
あり
期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件
企業情報
岡谷発、半導体検査装置で世界を支える専業メーカー
業種
製造業
所在地
長野県岡谷市若宮1丁目7番35号
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE