応募書類をこちらからダウンロードしてご利用いただけます。
JIS規格で履歴書などが定められていますが、気にしなくても大丈夫です。ご安心ください。
職務経歴書・履歴書を作成してみましょう。
下記ボタンからダウンロードいただけます。
現在はメールで応募などもあり、パソコンなどを使って、書類を作ることが主流です。
【履歴書】
履歴書とは、学業や職業の経歴など、あなたのいままでの人生をを記した書類の事になります。間違いがないように気をつけましょう。
下より履歴書がダウンロードできます。履歴書の書き方の参考もすでに入力されています。
右クリックで「名前を付けてリンク先をファイルで保存」をしてください。
【職務経歴書】
職務経歴書とは、いままでの職務経歴に焦点を絞り込んだ書類です、どのような組織で、どのようなことを経験・達成してきたかを的確に伝えるための重要な書類です。中途採用では履歴書よりも、こちらの書類が重要視されます。
職務経歴を記載するとき、特にエンジニアはどんな製品のどんな分野のどういう工程(プロセス)に、どんな立場で携わったかまで書くと、書類を見た方とイメージを共有することが出来ます。単に機械設計、回路設計と書くよりもその人の仕事の幅、深みまで伝えることが出来ます。事務職や営業職も同様で、この人はどんなことができるのか同じ分野の人が見たときに理解できるところが具体化する抽象度のレベルにです。(すべての人にわかる必要まではありません。)
自己PRはその人がどんな経験をし、何を学び、仕事におけるモットーは何か、何を大切に働いているかそんなものが表現されると良いです。(仰々しいものである必要はありません、日々心掛けていること、意識していることで大丈夫です。)履歴書・職務経歴書の2つの書類で「この人と働いてみたい!」と思わせる必要があります。過剰に表現する必要はありません。ただ、自身の人となりを伝えるうえで、仕事を通じて何を表現したいのか、どうありたいのかが見えると良いかと思います。
下より職務経歴書がダウンロードできます。職務経歴書の書き方の参考もすでに入力されています。