株式会社モキ製作所
世界初・唯一無二の特許製品開発。煙を消し、未来を照らす、信州のものづくり企業
- 所在地
-
長野県千曲市大字内川96番地
企業レポート
煙のない炎を生む、長野発の技術企業
モキ製作所は、1908年創業の鍛冶屋をルーツに持ち、1976年に法人化された老舗企業です。
長野県千曲市を拠点に、無煙薪ストーブや高性能焼却炉、食品リサイクル対応機器など、独創性の高い製品を数多く開発・製造しています。特許技術を用いた製品群は、国内外から高く評価され、今や全国各地の自治体や事業者へ導入実績を持つまでに成長。
環境と技術を融合させた製品を通じて、社会に貢献し続ける企業です。
“地球にやさしい”を事業の核に
モキ製作所の強みは、単なる製造業にとどまらず、環境問題の解決を事業の中心に据えている点です。
薪ストーブは再生可能な森林資源を活用し、破袋・分離装置は食品リサイクルの高度化を支援。
すべての製品に共通するのは、「地球にやさしい技術で社会課題に応える」という明確なコンセプトです。こうした姿勢はSDGsにも深く結びつき、長野県内外で環境企業としての評価も高まりつつあります。
発明力と職人技が支える製品開発
同社のものづくりは、「人の役に立つ道具を自ら生み出す」ことに重きを置いています。
煙を出さずに高温燃焼を実現する“茂木プレート”、99.9%の異物除去精度を誇る分離装置など、他にはない機能性を備えた製品を自社開発・製造。特許も数多く取得しており、競合他社では真似できない独自性が際立っています。
「いい製品をつくりたい」という情熱と、地道な技術の積み重ねが、モキ製作所の強さの源です。
働きやすさと挑戦が両立する職場
同社では、若手社員が活躍する自由度の高い職場環境が特徴です。自らのアイデアで製品提案ができたり、展示会やSNSを活用した営業にも挑戦できたりと、裁量の大きさが魅力です。
平均年齢は30代半ばと若く、風通しのよさも感じられる雰囲気です。時間単位の有給休暇や健康診断の補助など、福利厚生も整備されており、「長く働ける会社」としての安定感も兼ね備えています。
求められるのは、“自走力”と“社会性”
モキ製作所で活躍する人材の共通点は、自分で考え、動けること。営業であれば製品の価値を自分の言葉で伝え、技術職であれば課題に対して能動的に取り組む姿勢が評価されます。
また、環境問題や地域課題に対する感度の高さも大切な要素。モノを売るだけでなく、「この技術が誰を助けるのか」を意識して働ける方には、大きなやりがいを感じられる職場です。
成長意欲がそのまま力になる環境
製品の開発や改良は常に続いており、自らの意見や知識が即座に反映されるスピード感があります。
自己啓発支援制度も用意されており、通信教育の受講や資格取得への補助を活用しながら、自分の成長を会社とともに形にできます。
技術や営業のスキルを深めたい方、社会貢献性の高い仕事に携わりたい方には、ここでの仕事は確かな成長の機会となるでしょう。
アクセスマップ
この企業の求人情報
株式会社モキ製作所(製造業)
環境配慮型製品の提案営業(無煙薪ストーブ等)正社員
自社製品を通じて、環境と未来を支える営業へ
-
仕事内容
-
【職種概要】 無煙薪ストーブ、無煙炭化器、分離職人といった自社開発製品の提案営業を担当していただきます。既存のお客様との...
-
給与
-
月額 230,000~430,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計3.5ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:125日
-
就業場所
-
長野県千曲市大字内川96番地
近隣の同業種の企業
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE