一般財団法人日本健診財団

信州辰野を拠点に巡回健診を支える地域密着型健診法人

医療,福祉
所在地

東京都杉並区高井戸東2丁目3番14号

企業レポート

信州たつの健診プラザが描く地域密着×未経験歓迎の専門職環境

信州辰野に根ざす巡回健診センターの拠点展開

一般財団法人日本健診財団は1971年設立、全国展開する健康診断機関で、長野県支部である信州たつの健診プラザを辰野町に拠点として運営しています。従業員数は長野県支部単体で約48名(2023年時点)で、東京本部を含む全国体制と連携しながら地域密着型サービスを提供しています。県内事業所で巡回健診や来所健診を完結する体制が整っています。

巡回健診の専門性 活動拡大と地域貢献が強み

信州たつの健診プラザは健診車両による巡回健診を専門に担い、企業・学校・自治体などを訪問して心電図・血圧・採血・眼底・エコー検査等を実施します。宿泊を伴わず日帰り対応、交通費実費支給でマイカー通勤可能といった柔軟な勤務スタイルが特徴です。地域の働く人々の健康を日常的に支える使命感が求職者にも伝わる事業モデルです。

健診から保健指導まで一貫した予防医療体制

同財団は労働安全衛生法、健康増進法などの法令に基づく多様な健康診断を実施するだけでなく、保健指導や栄養指導、メンタルヘルスケアなど予防医学的なサービスまで提供。全国ネットワークと連携することで、データの一元管理や健診品質の担保を実現し、高い専門性と顧客対応が整った総合健康管理機関として機能しています。

未経験者歓迎の育成体系と職種の多様性

受付事務、検査スタッフ、営業、事務処理業務等、多様な職種を全国拠点で募集しており、未経験者も歓迎。6ヵ月程度かけて現場研修やOJTを通じた実務習得が可能で、先輩による丁寧な指導環境あり。営業やデータ処理、受付などからスタートでき、経験を積みながら専門性を磨けます。

働きやすい制度と地域密着の職場風土

常勤職では完全週休二日制(土日祝休み)、残業少なめ、扶養内勤務や週1日からの非常勤スタイルも選択可能。有給取得もしやすくワークライフバランスに配慮。平均的な残業時間や勤務条件を明示する求人もあり、職場風土として柔軟性と働きやすさが重視されています。

地域健康を支える信頼性と社会貢献性

長野県支部の拠点である信州たつの健診プラザは、地域企業・教育機関と密に連携し、継続した健康管理を担う存在です。巡回健診を通じて職場健康維持に貢献し、健康格差改善にも寄与。地域社会に根づきながら全国基準の品質を守ることで、専門職としての誇りと社会貢献を感じられる職場です。

アクセスマップ

この企業の求人情報

一般財団法人日本健診財団(医療,福祉)

巡回健診の現場責任者/健診車運転正社員

巡回健診の現場運営を担う中核メンバー募集

賞与あり 交通費支給 週休2日制 車通勤可 転勤なし
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 巡回健診における現場運営を担当し、受診者対応やスタッフの取りまとめ、会場設営・撤収、健診車の運転、事務処理...

給与

給与

月額 240,000~310,000円 賞与:あり 年2回  賞与月数 計2.5ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:112日

就業場所

就業場所

東京都杉並区高井戸東2丁目3番14号 JR辰野駅から徒歩10分

この求人の詳細へ
その疑問E-CURE イーキュアがあなたの代わりに調べます。

あなた専任のエージェントが全力サポートします!

SERVICE

安心の転職サポート

安心の転職サポート
E-CURE イーキュアのご紹介

E-CURE イーキュアのご紹介

私たちはあなたと紹介企業の間に入りあなたの魅力を最大限引き出します

サービス紹介・ご利用の流れ

サービス紹介・ご利用の流れ

あなた専任の転職エージェントが求人紹介から入社までサポートします

ご利用者の声

ご利用者の声

過去に転職支援サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせなどでよくいただくご質問の一部をご紹介します

このページの先頭へ戻る
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ