巡回健診の現場責任者/健診車運転 - 一般財団法人日本健診財団
掲載期間:2025-10-03 ~ 2025-12-31
求人詳細
巡回健診の現場運営を担う中核メンバー募集
仕事内容
【職種概要】
巡回健診における現場運営を担当し、受診者対応やスタッフの取りまとめ、会場設営・撤収、健診車の運転、事務処理まで一連の業務に携わります。健診が円滑に進むよう現場を支えるポジションです。
【主な仕事内容】
・受診者対応
・現場スタッフ(医業従事者および一般スタッフ)の取りまとめ
・巡回健診の現場責任者業務
・健診車の運転業務
・会場の設営および撤収
・健診に係る事務処理
【この仕事のやりがい】
受診者が安心して健診を受けられるよう現場を整え、チームをまとめることで円滑な運営に貢献できます。地域の健康づくりを支える実感を得られる仕事です。
【キャリアステップ】
原文に記載はありません。
【この求人の魅力】
現場責任者として、受診者対応から事務処理まで幅広く関わることで、運営力や調整力を実務を通じて身につけられます。
【変更の範囲】
財団の定める業務全般
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):240,000~310,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):230,000~300,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・特別勤務手当:10,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):大型車両運転手当:0円~10,000円です。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 100円~6,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2.5ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)7時00分~16時00分
(2)7時30分~16時30分
又は 8時 00分 ~ 17時 00分 の間の8時間
4月~11月は実働8時間、12月~3月は実働7時間30分です。始業時間は現場シフトに準じるため、上記時間は参考時間です。
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均20時間
36協定における特別条項:あり(最大720時間)
休日・休暇
休日
日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
年20日程度、土曜日出勤があります。
年間休日数
112日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
なし
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(44歳以下)
年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成のため
必要な免許・資格
あり
・大型自動車免許(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
欠員補充
就業場所
東京都杉並区高井戸東2丁目3番14号
JR辰野駅から徒歩10分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
企業情報
信州辰野を拠点に巡回健診を支える地域密着型健診法人
業種
医療,福祉
事業内容
労働安全衛生法に基づく、定期健診・特殊健診と生活習慣病予防健診等について、各工場、事業所等を巡回して行なう専門健診実施機関。
会社の特徴
社団法人全国労働衛生団体連合会会員。中央労働災害防止協会の健康診断機関、労働者健康保持増進サービス機関として名簿登載。労働衛生機関評価制度認定機関。
所在地
東京都杉並区高井戸東2丁目3番14号
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE