アトリオン製菓株式会社
須坂発、80年続く「ヨーグレット」輩出の菓子技術ブランド
- 所在地
-
長野県須坂市大字高梨288番地
企業レポート
唯一無二の技術で差別化する菓子メーカー
須坂発、自社ブランドとOEMで80年以上続く菓子技術企業
アトリオン製菓株式会社は1945年創業、須坂市高梨に本社工場を構え、2023年に丸紅グループの一員となって現社名に改称されました。資本金5,000万円、従業員約216名規模で、「ヨーグレット」「ハイレモン」「パチパチパニック」といったロングセラーを含むタブレット・グミ・キャンディを自社ブランド及びOEMで全国供給する基盤型菓子製造企業です
唯一無二の技術「はじけるキャンディ」で商品差別化
同社が国内で唯一提供する「パチパチパニック」は、口に入れるとはじける特殊なキャンディ技術を用いた独自商品で、高い差別化を実現。地元須坂産シャインマスカット果汁を使った商品なども開発し、素材活用型の商品企画力と技術的な強みがやりがいを感じられるポイントです
FSSC22000とISO14001取得による安全性と環境対応体制
2014年にFSSC22000を取得し、さらにISO14001(環境マネジメント)も取得済。製造から出荷まで高い品質保証体制が整い、環境配慮や法令順守を制度的に推進。菓子製造における食の安全安心と持続性を基盤化する企業構造が構築されています
働きやすさ制度や職場風土で定着と成長を両立
年間休日120日以上、月残業平均6~20時間、有給取得平均16.8日、育児休取得(女性100%)、借上げ社宅制度など福利制度が整備されています。平均勤続約13年、平均年齢約42歳の安定職場でありながら、制度支援と人的ケアで挑戦と定着を両立する職場文化が魅力です
若手も携われる多領域業務に挑戦できる職場風土
従業員約216名規模ながら、製造、品質管理、商品開発、物流、事務など多職能に若手も早期参画可能。OJTやメンター制度、社内・グループ研修によって専門スキルや企画力を磨ける環境が整備されており、自ら企画した商品が店頭に並ぶ喜びを感じられます
素材調達から製造・品質・物流・開発を横断できる構造
タブレット・グミ・キャンディの原料調達、製造工程管理、充填包装、品質検査、物流出荷、新商品開発まで一貫して携われる構造。また丸紅グループ傘下として安定的な財務基盤と海外展開支援も期待でき、食とブランドづくりに多面的に関われるキャリア構造が魅力です
アクセスマップ
この企業の求人情報
アトリオン製菓株式会社(製造業)
生産管理(菓子製造・包装)/製造ライン管理正社員
地域密着の菓子製造ラインを支える生産管理職
-
仕事内容
-
【職種概要】 キャンディ・タブレット・グミの製造・包装ラインを安定稼働させるため、計画立案から要員配置、安全・品質・生産...
-
給与
-
月額 200,600~288,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計5.4ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日他 週休二日制:毎週 年間休日数:123日
-
就業場所
-
長野県須坂市高梨288 アトリオン製菓株式会社(旧明治産業) 長野電鉄村山駅から徒歩5分
アトリオン製菓株式会社(製造業)
製造設備エンジニア(菓子工場)/製造ライン設計正社員
お菓子作りを支える技術のプロフェッショナル!
-
仕事内容
-
【職種概要】 お菓子工場内でのエンジニアリング業務に携わります。新商品の製造ラインの設計・導入から、既存設備の保全、更新...
-
給与
-
月額 300,000~500,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計5.4ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:日他 週休二日制:その他 年間休日数:123日
-
就業場所
-
長野県須坂市高梨288 アトリオン製菓株式会社(旧明治産業) 長野電鉄村山駅から徒歩5分
近隣の同業種の企業
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE