宮下製氷冷藏株式会社
信州の自然を守り、食を支える“冷”の老舗
- 所在地
-
長野県飯田市松尾代田900番地
企業レポート
信州の“冷”を支える老舗企業の進化
宮下製氷冷藏株式会社は、明治33年の創業以来、南信州の冷凍・冷蔵インフラを支えてきた老舗企業です。製氷業からスタートし、現在では冷蔵・冷凍倉庫業、一般貨物運送、食品開発、ドライアイスの販売など多角的に事業を展開。
CO₂自然冷媒を導入した省エネ設備など、環境配慮型の技術も積極的に導入し、伝統に裏打ちされた安定性と、次代を見据えた革新性を兼ね備えています。
地元に根ざしながら、社会に広く貢献するその姿勢は、まさに地域インフラの中核と言える存在です。
“本物志向”でつくる商品と信頼
同社が掲げる企業理念の一つに「本物志向」があります。例えば、果実本来の味を大切にした着色料・甘味料不使用の生シロップや、素材にこだわった肉まんなど、食品開発においても真摯な姿勢が貫かれています。
これらの商品は、全国の展示会で高評価を受け、都市部への展開も進んでいます。
製造から営業、品質管理、設計、マーケティングまで、さまざまな職種で「本物」を追求するチームが活躍しており、社員一人ひとりが企業の顔として誇りを持って取り組んでいます。
人を大切にする風土と充実の福利厚生
宮下製氷冷藏では、社員の「安心」と「納得」を大切にしています。終身医療保険の会社負担加入、進学応援手当、土用丑の日の昼食支給、社員旅行など、福利厚生が非常に手厚い点も大きな魅力です。
また、改善提案制度や目安箱といった小さな声を大切にする文化、誰もが発言しやすいフラットな組織体制も特徴的です。中途入社であっても、すぐにチームの一員として迎え入れられ、長く腰を据えて働ける環境が整っています。
成長を後押しする育成体制とキャリアの広がり
入社後は、各部署の業務を体験できる研修や外部講習、資格取得支援などを通じて着実にスキルを身につけることが可能です。
現場職から企画、開発、営業、品質管理まで幅広いキャリアパスが用意されており、自らの適性や希望に応じてステップアップしていけるのが特徴。
資格取得の費用負担や実務経験を積む場が豊富にあり、未経験からでも成長していける環境が整っています。地元で専門性を高めたい方にとって、理想的な職場です。
安心して働ける環境づくりへの取り組み
働く人の健康と家庭の両立にも力を入れている同社は、「健康経営優良法人」としての認定も受けています。ストレスチェックやメンタルサポートの体制、がん検診や予防接種の費用補助、2時間単位の有休取得制度など、働く人のライフステージに応じた配慮が行き届いています。
年間休日は122日としっかり確保されており、プライベートとのバランスを大切にした働き方が実現できます。心身の健康を保ちながら、長く活躍できる職場です。
変化の時代を見据えた挑戦と進化
食品流通業界を取り巻く環境が大きく変わる中で、宮下製氷冷藏は“冷”をテーマにした事業の深化と再構築を進めています。自動倉庫や環境対応型設備の導入、DX推進など、次世代を見据えた取り組みにも力を入れています。
地域を支えるインフラ企業でありながら、常に新しい可能性に挑戦する姿勢は、社員にとっても大きな刺激となるはずです。変化に柔軟に対応しながら、着実に価値を積み上げていける、そんな職場がここにはあります。
アクセスマップ
この企業の求人情報
宮下製氷冷藏株式会社(製造業)
自社食品製品の提案営業(展示会・イベント対応あり)正社員
ブランドを創る営業へ。ただ売るだけじゃない仕事
-
仕事内容
-
【職種概要】 本求人は、自社開発・製造による食品製品(かき氷、生シロップ、肉まんなど)を取り扱う販売営業職です。地域に根...
-
給与
-
月額 220,000~280,000円 賞与:あり 年3回 賞与月数 計4.5ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:日他 年間休日数:112日
-
就業場所
-
長野県飯田市松尾代田900番地
宮下製氷冷藏株式会社(製造業)
食品製造から商品開発まで携われる総合職正社員
おいしさを届ける、その一歩をここから
-
仕事内容
-
【職種概要】 自社ブランドの食品(かき氷、生シロップ、肉まんなど)の製造を担うポジションです。まずは製造部門からスタート...
-
給与
-
月額 206,000~220,000円 賞与:あり 年3回 賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:日 週休二日制:その他 年間休日数:120日
-
就業場所
-
長野県飯田市松尾代田900番地
近隣の同業種の企業
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE