株式会社三笠エンジニアリング
きのこ農業に革新をもたらす農業機械メーカー
- 所在地
-
長野県飯田市北方136番地12
企業レポート
ニッチ市場特化と現場協働で築く独自性のある製造企業
斬新なきのこ農業機械でニッチ市場を開拓
長野県飯田市基盤の三笠エンジニアリング株式会社は、きのこ関連農業機械の専業メーカーとして位置づけられます。中でも代表的な成果である液体種菌接種機の開発・製造により、従来の粉末接種方式に代わり均一な菌接種を実現しました。この新方式を採用することで、従来より小型かつコスト効率に優れた機器配置が可能となり、中小規模農家にも普及が進んでいます。この製品は飯田市による環境配慮型製品「ぐりいいんだ」に認定され、まさに地域ニーズに応えるものづくりとして評価されています。応募者が作る対象は、高機能樹脂製品ではなく、農業機械という明確な業界特化型製造業です。
研究開発型設計から一貫製造のものづくり
創業以来、設計開発を主軸に成長してきた同社は近年、自社製造機能も強化しており、設計から組み立てまで社内完結できる体制を持っています。これにより、試作段階から改善提案を反映しやすく、設計技術者や製造技術者が一体となって製品開発に参加できます。過去には公的機関の依頼からスタートした機器開発において、約二年半をかけたプロジェクトで完成させた実績があり、一次請け設計にとどまらない深い関わりが魅力です。
地域連携を活かした製品創出力
飯田ビジネスネットワーク支援センターとの協働やJA全農長野を通じた販売ルートなど、地域の農業機関や産業ネットワークと密接に連携した商品開発・流通を展開しています。地域の中小企業や農家との協働を通じて得た現場ニーズを設計に反映することで、実用性と市場性の両立を実現しており、地元志向の製造企業としての知名度も向上しています。応募者は地域に根ざした技術開発に携わる機会が得られます。
技術技術者キャリアとしての魅力
設計開発から製造まで関与できる環境は、技術者としてのスキル幅を広げる機会につながります。液体種菌接種機のような構造設計、電子制御、機構設計、ソフトウェア連携など多領域が関わる製品開発を担当することで、設計思想から完成まで経験でき、キャリア形成に寄与します。自社一貫での開発プロセスを踏める点は応募先としての魅力といえます。
市場競争力と業界での優位性
三笠エンジニアリングの製品は、液体方式による高精度・省エネ設計、導入しやすい小型化、低コスト設計といった差別化ポイントを有しており、ニッチ市場での競争力を保っています。既存のきのこ農業機器メーカーと比較して、技術仕様と現場適応性の両面において優位性があります。地域認定を受けた好評価の製品がある点も、業界内での信用につながっており、新規参入や販路開拓にも強みとなっています。
魅力とやりがいを実感できる職場環境
技術職として応募する場合、自分の設計が製品として形になるところを見る喜びがあります。顧客が地元の農家であり、直接導入事例を見ることができる点も仕事のやりがいです。加えて、地域連携型プロジェクトへの参加や、公的支援を活用した新規開発など、チームで成果を挙げる文化が根付いています。応募先としては、地元貢献と技術志向を両立できる環境です。
アクセスマップ
この企業の求人情報
株式会社三笠エンジニアリング(学術研究,専門・技術サービス業)
省力化産業用機械設計技術者正社員
-
仕事内容
-
【職種概要】 省力化産業用機械の増産に伴い、設計技術者を募集。自社開発商品や請負の検査機、自動機のオーダーメイド制作。組...
-
給与
-
月額 230,000~300,000円 賞与:あり 年2回 賞与金額 50,000円~500,000円(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日他 週休二日制:その他 年間休日数:117日
-
就業場所
-
長野県飯田市北方136番地12 JR飯田線切石駅から徒歩15分
株式会社三笠エンジニアリング(学術研究,専門・技術サービス業)
産業用機械の電気設計エンジニア正社員
-
仕事内容
-
【職種概要】 産業用機械の電気設計や回路設計、シーケンス制御、電気配線を担当するお仕事です。自社開発商品や各種請負の検査...
-
給与
-
月額 230,000~300,000円 賞与:あり 年2回 賞与金額 50,000円~500,000円(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日他 週休二日制:毎週 年間休日数:117日
-
就業場所
-
長野県飯田市北方136番地12 JR飯田線切石駅から徒歩15分
近隣の同業種の企業
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE