山洋電気株式会社
熱・動・停電…三軸で社会を守るものづくり企業
- 所在地
-
東京都豊島区南大塚3丁目33番1号
企業レポート
圧倒的な安心感をそなえた企業基盤
山洋電気は1927年創業、1936年に株式会社化された歴史ある電子機器メーカーです。
資本金99億円、売上約978億円、グループ全体3,646名(2025年3月期)と、規模・安定性ともに申し分なく、東証プライム市場上場の上場企業であることが大きな安心材料です。
上田市殿城5‑4にある神川工場はISO9001・14001など国際規格を取得済みで、長く社員を支える信頼の企業姿勢が根付いています 。
三本柱を活かした多角展開ビジネスモデル
冷却ファン(San Ace)、無停電電源装置(SANUPS)、サーボ・ステッピングモータ(SANMOTION)が三本柱。
製品提供にとどまらず、エンジニアリング力を活かしたカスタマイズ提案型のビジネスモデルを展開しています。顧客の課題や装置仕様を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションを一貫して手がける体制が強みです。
グローバルに活躍できるフィールド
国内の上田・東京拠点に加え、アメリカ、ヨーロッパ、アジア各地に拠点を展開。中国、インド、タイ、台湾、フィリピン・フランス・ドイツなど17拠点以上でグローバルに商品提供しています。
世界中の顧客と直接やり取りをしながら、語学や異文化対応の経験が積める環境が用意されており、国際的なキャリア志向の方にも最適です。
入社後に感じられる「人を育てる文化」
社内には「山洋学校」という教育制度があり、資格取得支援やOJTトレーナー制度などが充実。
合格祝福の表彰制度もあり、スキルだけでなくモチベーション向上にもつながる機会が整っています。
先輩社員と1年間マンツーマンで向き合う体制は、新しい環境での成長を強力に支え、自信をつけられる仕組みです 。
キャリア構築にぴったりの環境
開発、設計、生産技術、ネットワーク構築、制御回路、プログラミング、生産ライン構築など、活躍の場は多岐に渡ります。
特にIoT、半導体、医療、自動化など最新分野にも製品が幅広く利用され、業界トレンドの先端に触れられるポジションが豊富。成長意欲がある方にとって、飽きずに長く携われる環境です。
中途での入社に向けた心構え
山洋電気では中途採用者にもフラットにキャリア形成のチャンスがあります。
求められるのは「課題を見つけ、自ら改善提案できる姿勢」。顧客志向を大切にしつつ、社内外との調整スキルやプロジェクト推進力が活きる職場です。
加えて、グローバル拠点との連携が多いため、語学や多様性への理解も重要です。型にはまらない探究心と柔軟な対応力が、即戦力として歓迎されます。
アクセスマップ
この企業の求人情報
山洋電気株式会社(製造業)
電機機器製造に必要な資材調達職(調整・折衝中心)正社員
チームで支える調達業務、現場との連携でやりがい実感
-
仕事内容
-
【職種概要】 冷却ファンや無停電電源装置、太陽光発電用パワーコンディショナ、サーボモータ・サーボアンプといった電子機器や...
-
給与
-
月額 250,000~310,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計4.9ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:125日
-
就業場所
-
上田市殿城5-4(神川工場)
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE