スザクエンジニアリング株式会社
治具設計から自動化まで一貫対応する加工エキスパート
- 所在地
-
埼玉県川越市仲町1番地14-201
企業レポート
多様業界を支える柔軟な技術対応力
試作ワイヤーハーネスで市場ニーズに迅速対応
スザクエンジニアリング株式会社は2005年設立、長野県駒ヶ根市に本社と工場を構え、試作ワイヤーハーネスを中心とした電線加工・組立事業を展開しています。少量多品種の開発ニーズに対し、標準規格品では対応困難な試作品を短納期で提供することで、研究開発段階の顧客から高い評価を獲得しています。
生産治具設計と自動化機器で製造効率を向上
同社は自社内で生産治具や試作装置の設計・製作も手掛けています。専任のエンジニアが顧客仕様をヒアリングし、専用治具や自動化機器を設計することで、手作業工程のムダを削減。生産効率と品質の両立を実現し、中小~大手メーカーからのリピート受注を拡大しています。
電線加工から組立検査まで一貫対応
電線切断、被覆剥き、圧着、コネクタ実装から最終の導通検査までを一貫体制で社内完結できる点が強みです。全工程を自社管理することで品質トレーサビリティを確保し、量産前の試作段階での不具合低減に貢献。顧客の新製品開発を支援する品質保証体制が整っています。
多業界に広がる顧客基盤と柔軟対応力
同社の顧客は自動車、医療機器、航空機、工作機械など多岐にわたり、多様な仕様に対応できる技術ノウハウを蓄積しています。特に航空機分野向けには耐振動・耐熱性を考慮した特殊ハーネス試作が求められ、試作実績として無人運航船プロジェクトにも参画。多業界における信頼性を高めています。
少数精鋭で習得できる幅広い技術と裁量
従業員約30名の少数精鋭体制で、若手からベテランまで一貫生産の各プロセスに携われます。設計、加工、検査の全工程を経験できるため、電線加工技術だけでなく治具設計や品質管理に関するスキルも習得可能。裁量の大きい業務を通じて多面的な成長が期待できます。
地域密着と技術教育で支える働きやすさ
駒ヶ根市内の本社工場勤務に転勤なしの体制で、地域に根差した働き方が可能です。社内研修や資格取得支援制度も整備し、技能講習や設備メンテナンス資格取得を全面サポート。社員の定着率が高く、安定した職場環境のもと専門技術を極められます。
アクセスマップ
この企業の求人情報
スザクエンジニアリング株式会社(製造業)
製造スタッフ(電装部品の加工・組立)正社員
未経験から電装部品のプロへ 手に職つけるモノづくりワーク
-
仕事内容
-
【職種概要】 電装品製造におけるワイヤーハーネス加工を中心とした製造業務を担当していただきます。各種ケーブルの加工から組...
-
給与
-
月額 183,000~300,000円 賞与:あり 年2回 賞与金額 20,000円~300,000円(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日他 週休二日制:毎週 年間休日数:114日
-
就業場所
-
長野県佐久市跡部2-21 スザクエンジニアリング株式会社 長野工場
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE