株式会社アイキューブ

長野県内最大規模の学習塾を展開。学びの場を創造する、信州発の教育イノベーター。

教育,学習支援業
所在地

長野県茅野市塚原1丁目3番21号

企業レポート

信州発、教育に挑むスタートアップ魂

株式会社アイキューブは、茅野市を拠点に1977年創業以来、いずみ塾・ベルーフアカデミー・東進衛星予備校を中核に、地域密着の教育支援を展開しています。

長野・山梨エリアにて塾校舎数は50以上を誇り、特に中学受験においては県内シェアトップの実績を持つ教育ブランドです。さらに、通信制高校支援、家庭教材販売、学習管理システムの開発、そして海外(ベトナム、ラオス、フィリピン)展開まで幅広い事業領域を保有。

地域に根ざしながら常に新しい教育を追求する姿勢が、社員や保護者から信頼されています。

教育×IT=未来につながるビジネスモデル

アイキューブは“学ぶ楽しさ”を起点に、教育の分野を超えた総合サービス企業へ進化。

いずみ塾などの対面教室に加え、学習管理アプリ「どこでもスタディ」や学習塾用管理システムICCといったICT技術による学習効率化にも注力しています。

さらに海外事業では、ラオス・フィリピンでの「IZUMI JUKU」が事業展開され、現地での日本語・そろばん教育を通じてグローバル教育の可能性にも挑戦。教育コンテンツに関する企画・販売・運用を自社開発で完結できる点が、同社事業モデルの大きな強みとなっています。

中途でも“裁量と成長”を実感できる環境

同社では中途採用者も“プロとして即戦力化”される風土があります。

ベテラン指導スタッフのOJT体制は整備されており、塾運営という現場の感覚を尊重しながらも、その人にしかできない指導法や改善提案ができる土壌が魅力です。

社員の声を聞くと、「担当校舎の裁量が大きく、自分の工夫が反映されやすい」「ICT導入による効率化に自由に取り組める」とのフィードバックがあり、仕事の成果が形に残る職場です。

求められるのは「対話力」と「教育への本気度」

アイキューブが求める人材像は“教育に心から関わる意志”と“相手に寄り添う対話力”。教科指導だけではなく、生徒との信頼関係や保護者とのコミュニケーションを丁寧に築ける人が歓迎されます。

加えて、アプリ開発やICT活用を通じた新教材の導入にも関わるチャンスがあり、「現場目線で課題を発見し改善へつなげる」自主性が重視されます。

働きやすい制度も充実、地域との両立を実現

社員数135名超の中堅組織で、テレワーク制度や時短勤務など多様な働き方に対応。茅野本社においては、月に一度の在宅勤務制度を導入し、育児・介護世代にも配慮した柔軟な勤務体制を整備しています。

また、社内交流を目的とした部活動「アイキュー部」や、勤続年数に応じたまとまった休暇取得制度など、社員満足度の醸成に積極的に取り組んでいます。

アクセスマップ

この企業の求人情報

株式会社アイキューブ(教育,学習支援業)

教育現場を支える採用・インターン企画スタッフ正社員

未来の教育を支える、塾講師採用のプロフェッショナルへ

賞与あり 土日休み
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 新卒社員およびアルバイト講師の採用を担うポジションです。塾講師として活躍する人材を採用・育成し、現場マネー...

給与

給与

月額 239,604~320,000円 賞与:あり

休日

休日

休日:土日

就業場所

就業場所

長野県茅野市塚原1丁目3番21号

この求人の詳細へ

株式会社アイキューブ(教育,学習支援業)

社内インフラを支えるクラウドエンジニア正社員

技術探求を止めない人に、最適なフィールドがあります

賞与あり 土日休み
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 社内インフラエンジニアとして、クラウドをはじめとする各種システムの保守運用から、新規構築、将来的なDX推進ま...

給与

給与

月額 285,750~358,500円 賞与:あり

休日

休日

休日:土日

就業場所

就業場所

長野県茅野市塚原1丁目3番21号

この求人の詳細へ
その疑問E-CURE イーキュアがあなたの代わりに調べます。

あなた専任のエージェントが全力サポートします!

SERVICE

安心の転職サポート

安心の転職サポート
E-CURE イーキュアのご紹介

E-CURE イーキュアのご紹介

私たちはあなたと紹介企業の間に入りあなたの魅力を最大限引き出します

サービス紹介・ご利用の流れ

サービス紹介・ご利用の流れ

あなた専任の転職エージェントが求人紹介から入社までサポートします

ご利用者の声

ご利用者の声

過去に転職支援サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせなどでよくいただくご質問の一部をご紹介します

このページの先頭へ戻る
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ