廃棄物焼却施設の運転管理/受け入れ処理・書類作成・点検 - テスコ株式会社
掲載期間:2025-09-01 ~ 2025-11-30
求人詳細
地域密着で環境を守る、焼却施設の運転管理
仕事内容
【職種概要】
廃棄物焼却施設における運転管理を担当します。可燃物の受け入れ処理、施設の定期点検、提出書類(報告書等)の作成など、施設の安定稼働に関わる業務を行います。地域の衛生環境を支える公共性の高い仕事です。
【主な仕事内容】
・焼却施設の運転管理
・可燃物の受け入れ処理
・報告書等の提出書類の作成
・定期的な施設の点検 など
【この仕事のやりがい】
地域の生活インフラを支える重要な役割を担います。安全で適正な処理に貢献でき、施設の安定稼働を守る責任感と達成感を得られます。
【キャリアステップ】
経験に応じて、運転管理・点検・書類作成などの担当範囲や精度を高めていくことができます。基礎から経験を積み、業務の幅を広げられます。
【この求人の魅力】
運転管理・受け入れ処理・点検・書類作成といった実務を通じて、環境分野での実務経験を着実に積めます。シフト勤務のため、計画的な働き方が可能です。
【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):190,000~250,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):190,000~250,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):皆勤手当、家族手当があります。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 500円~3,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計1.5ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)8時00分~20時15分
(2)20時00分~8時15分
(1)(2)のシフト制です。月平均168時間です。
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均5時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
シフト制です。
年間休日数
119日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続3年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(18歳 ~ 59歳)
年齢制限の理由:労働基準法第61条(18歳未満の深夜業務禁止)定年年齢を上限
必要な免許・資格
不問
就業場所
長野県大町市平4608番地2 【北アルプスエコパーク】
信濃大町駅から車15分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙所あり
転勤の可能性
あり
転勤範囲:変更範囲:会社の定める勤務地
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:2ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
情報提供
飯田橋公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:13010-00702252
企業情報
業種
サービス業(他に分類されないもの)
事業内容
各種技術サービス *ビル設備管理 *ごみ焼却施設・上下水処理施設の運転維持管理 *海外各種プラントの運転指導 (13-ユ-08251)
会社の特徴
設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。
所在地
東京都千代田区西神田1丁目4番5号
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE