医療ソーシャルワーカー/退院調整・療養相談 - 長野医療生活協同組合
掲載期間:2025-08-29 ~ 2025-10-31
求人詳細
退院調整・療養相談で地域の安心を支える医療ソーシャルワーカー
仕事内容
【職種概要】
医療・福祉の現場で、患者様・利用者様やご家族の相談に寄り添い、安心して療養生活へ移行できるよう支援するソーシャルワーカーの募集です。採用開始日は令和8年4月1日です。
【主な仕事内容】
・退院調整
・入退所の調整
・患者様・利用者様の療養相談
【この仕事のやりがい】
医療や介護の場面で不安を抱える方々に寄り添い、退院や入退所、在宅療養などの選択を安心して進められるよう支えることができます。地域の暮らしと医療・福祉をつなぐ大切な役割を担える仕事です。
【キャリアステップ】
ソーシャルワーカーとして相談支援や調整業務の経験を積み、専門性を高めていくことができます。詳細は選考過程でご確認ください。
【この求人の魅力】
退院調整・入退所調整・療養相談といった中核業務に取り組めます。採用開始日が明確(令和8年4月1日)なため、入職スケジュールを立てやすい点も魅力です。
【変更の範囲】
業務内容の変更はありません。
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):195,900~382,100円
[支給額の内訳]
基本給 (a):195,900~382,100円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 5,300円~6,200円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時45分~17時15分
(2)8時45分~12時30分
(2)は土曜日で、休憩は0分です。
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
4週7休のシフト制です。
年間休日数
122日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続2年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(30歳以下)
年齢制限の理由:キャリア形成
必要な免許・資格
あり
・社会福祉士(必須)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
欠員補充
就業場所
長野県長野市大字鶴賀1570番地
JR長野駅から徒歩15分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:長野医療生活協同組合内の事業所
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ケ月
試用期間中の労働条件:同条件
情報提供
長野公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20010-13265251
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
病院・診療所及び介護老人保健施設・在宅総合ステーション等において、予防からリハビリ・在宅介護まで一貫した保健・医療・福祉の総合的なサービス事業を行っている。
会社の特徴
外来1日約553入院322床。標榜科目:内科・小児科・外科・心臓血管外科・整形外科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・リハビリテーション科・麻酔科・皮膚科・眼科・婦人科
所在地
長野県長野市大字鶴賀1570番地
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE