行政書士業務スタッフ(許認可・相続・法人設立) - 株式会社小林会計事務所
掲載期間:2025-10-14 ~ 2025-12-31
求人詳細
経験を活かし即戦力。許認可・相続で地域に貢献
仕事内容
【職種概要】
行政書士事務所で、各種許認可、法人設立、相続・遺言などの申請・書類作成や相談対応を担う実務ポジションです。官公署とのやり取りやお客様との打ち合わせを通じ、地域の事業活動や暮らしを支える役割を果たします。入社後はOJTで業務フローや対応の流れを身につけ、早期に案件をお任せします。
【主な仕事内容】
・各種許認可申請書類の作成・提出代行
・法人設立に関する書類作成および手続き支援
・相続・遺言に関するご相談対応、遺産分割協議書等の作成
・お客様との打ち合わせ、相談対応
・官公署への書類提出、問い合わせ対応
・その他、関連する実務全般
【この仕事のやりがい】
手続きの完了や課題解決を通じてお客様から感謝の言葉をいただける機会が多く、地域社会の安心と発展に直接貢献できます。専門知識を活かしながら、確かな実務で信頼関係を築けるやりがいがあります。
【キャリアステップ】
OJTで事務所の業務フローを習得後、ご経験に応じて早期から案件を担当します。扱う分野の幅を広げたり、担当案件の難易度を高めていくなど、実務を通して着実に専門性を伸ばせます。
【この求人の魅力】
・OJTによる実務習得があり、即戦力として早期に活躍できます
・許認可、法人設立、相続・遺言など多様な案件に携われます
・行政書士有資格者には手当(月額50,000円)が支給されます
【変更の範囲】
事業所の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):300,000~350,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):250,000~300,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・行政書士資格:50,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):行政書士:50,000円/月です。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 8,000円~55,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
賞与
あり 年2回 賞与金額 50,000円~1,160,000円(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時00分~17時00分
休憩時間
60分
時間外労働
なし
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
年末年始・GW・お盆があります。
年間休日数
126日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続10年以上)
企業年金
厚生年金基金
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
あり
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
必須 ・行政書士事務所等での2年以上の就労経験
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限(定年60歳)
必要な免許・資格
あり
・行政書士(必須)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
増員
就業場所
長野県松本市中央1丁目16番14号
松本駅から徒歩3分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる(-10,000円/月)
備考
賞与・昇給は個人の成績を勘案します。
情報提供
松本公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20020-17892651
企業情報
業種
学術研究,専門・技術サービス業
事業内容
会計監査、経理業務・自計化支援、社会保険労務、創業支援、経営コンサルティング、組織人事コンサルティング他。事業を成長させるトータルコンサルティング
会社の特徴
事業経営者の夢の実現を可能にするコンサルティンググループです。事業経営に必要な、税務・財務、労働・社会保険、法律、組織人事の専門家が事業経営をサポートします
所在地
長野県松本市中央1丁目16番14号
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


