児童発達支援スタッフ(個別療育) - 株式会社柏木
掲載期間:2025-10-21 ~ 2025-12-31
求人詳細
長野県で子どもの成長を支える個別療育スタッフ募集
仕事内容
【職種概要】
長野県で、2~15歳の子どもたちを対象にした1対1の個別療育を行います。75~90分のセッションで、学習面や人間関係のつまずきに寄り添い、地域に根ざした支援をチームで提供します。午前中はスタッフ全員で教材の確認や準備を行うため、落ち着いてサービス提供の準備ができる環境です。
【主な仕事内容】
・1対1の個別療育(75~90分/1コマ)
・対象は2~15歳の子どもたち
・午前中にスタッフ全員で教材の確認・準備
・教材はソフトから選択でき、効率よく準備が可能
・「学習のつまずき」「人間関係のつまずき」などへの支援
・スタッフ一丸となり、工夫しながら支援を進めます
【この仕事のやりがい】
子どもたちの成長を間近で感じられ、日々の小さな前進をチームで喜べます。地域の子どもとご家族の安心につながる、社会貢献性の高い仕事です。
【キャリアステップ】
先輩スタッフの中には、ABA療育、ペアトレ、認知行動療法の認定セラピストとして活躍している方もいます。支援に向き合う中で専門性を深めていける環境です。
【この求人の魅力】
・1対1の個別療育で、子どもにしっかり向き合える
・午前中に準備時間を確保でき、落ち着いて支援ができる
・教材がソフトで選択でき、効率よく進められる
・チームで連携しながら安心して取り組める
・長野県で地域に密着した支援に携われます
【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):200,000~230,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):180,000~210,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・児童指導員:20,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):介護福祉士手当:10,000円/月です。
昇給制度
あり
昇給率 1月あたり 2%~3%(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)9時30分~18時00分
(2)10時00分~18時30分
休憩時間
60分
時間外労働
なし
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
会社カレンダーによります。年末年始は6日・お盆は4日です。
年間休日数
120日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続期間不問)
企業年金
厚生年金基金
定年制
なし
再雇用
なし
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可 ☆無資格でも児童福祉事業で2年以上の勤務経験で可能です。
年齢制限
不問
必要な免許・資格
あり
・介護福祉士(あれば尚可)
・社会福祉士(あれば尚可)
・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)(あれば尚可)
資格ありは実務経験不要、資格無しは実務経験2年以上必要。
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
増員
就業場所
長野県松本市小屋南1丁目43番7号
JR村井駅から徒歩2分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
なし
備考
最初は「どのように支援したらよいのか」分からないこともあるかもしれませんが、子どもが好きという気持ちがあれば乗り越えていけると感じています。発達に課題のある子どもたちへの支援に不安をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、この仕事は一人で抱え込まず、全員で協力するのが基本です。力を合わせて、楽しみながら取り組めます。
私自身、努力を重ねる中で、子どもや周りの人のことをより深く考えられるようになりました。現在はABA療育、ペアトレ、認知行動療法の認定セラピストとして活動しています。
一緒に子どもたちの未来を支えるお手伝いをしていただける方をお待ちしています。
情報提供
松本公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20020-18256551
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
整骨院 デイサービス
会社の特徴
当社は整骨院と介護予防専用のデイサービスを経営している会社であります。
所在地
長野県松本市小屋南1丁目43番7号
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


