製造工(精密ネジ類)/圧造・転造機オペレーター - 株式会社みすず精工
掲載期間:2025-09-03 ~ 2025-11-30
求人詳細
長野県で地域密着の精密ねじ製造/未経験歓迎
仕事内容
【職種概要】
鋲螺類(精密ネジ類)の製造に関わる機械オペレーションを担当します。圧造と転造の工程を通じてネジを形づくる仕事です。長野県のものづくりを支える現場で、筑北村や麻績村方面からの通勤者もいます。
【主な仕事内容】
・圧造機械(ヘッダー)による成形作業:金属からネジの形を作ります。
・転造機械(ローリングマシン)による加工工程:ネジのミゾを作ります。
・終日立ち作業です。約15kg程度の重量物の取扱いがあります。
・未経験の方には丁寧に指導します。
【この仕事のやりがい】
・身近な製品を支える精密部品の製造に携われます。
・工程ごとの精度や品質に向き合い、形になっていく達成感があります。
・地域の産業に貢献できる実感があります。
【キャリアステップ】
・未経験から基本操作を学び、圧造・転造の各工程のスキルを段階的に身につけられます。
・経験を重ねることで担当できる作業の幅を広げられます。
【この求人の魅力】
・未経験者を丁寧に指導する体制があります。
・事前の工場見学が可能です(詳細は備考欄参照)。
・長野県で地域密着のものづくりに携われます。
・筑北村や麻績村方面からの通勤者もおり、通いやすい職場です。
【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):180,400~210,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):180,000~200,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・貢献:400~10,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・家族手当:1,000円~5,000円です。
・資格手当:フォークリフト 3,000円、QC検定3級 3,000円、危険物乙種4級 3,000円です。
・貢献手当として、基本給の5%弱が支給されます。例:基本給17万円、20日勤務で月8,500円の支給です。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 7,000円~10,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時00分~17時00分
休憩時間
60分
時間外労働
なし
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
会社カレンダーによります。年末年始・お盆・GW休みがあります。
年間休日数
127日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続1年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(44歳以下)
年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者に限定し募集
必要な免許・資格
不問
募集理由
増員
就業場所
長野県須坂市大字小島1476番地162
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙室あり
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
・事前の工場見学は可能です。
・会社概要、職場と仕事内容について説明致しますのでご活用ください。
情報提供
上田公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20040-08029551
企業情報
業種
製造業
事業内容
精密ネジの製造・卸業 【雇用保険事業所番号:2013-101336-1】
会社の特徴
当社の製品である精密ネジは自動車・家電などあらゆる物に使用されています。ISO9002も取得し、顧客の信頼を得ており、緊張感のあるやりがいのあふれる職場です。
所在地
長野県須坂市大字小島1476番地162
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE