就労支援員(障がい福祉)/作業支援・送迎 - 特定非営利活動法人プラスモア
掲載期間:2025-10-01 ~ 2025-12-31
求人詳細
見学OK・服装自由。地域で支える就労支援員募集
仕事内容
【職種概要】
障がい者就労支援施設で、利用者の作業サポートや就労機会の提供、送迎や納品対応など、日々の就労を支えるお仕事です。令和4年2月に開所した温かな雰囲気の施設です。
【主な仕事内容】
・障がい福祉サービス利用者の作業サポート支援
・受託作業、施設外就労支援、指導
・キャラバンでの納品(重量物の持ち運びあり)
・利用者の送迎
【この仕事のやりがい】
・利用者の成長や自立に寄り添い、できることが増えていく過程を支えられます。
・受託作業や施設外就労を通じ、地域の仕事ともつながりながら貢献実感を得られます。
・日々の関わりを通して安心できる就労環境づくりに寄与できます。
【キャリアステップ】
・現場でのOJTで支援スキルを磨けます。
・資格取得支援制度を活用し、関連資格の取得によるスキルアップが可能です。
・指導業務に関わりながら、支援の幅を広げていけます。
【この求人の魅力】
・見学のみのご希望も歓迎です。
・服装自由で、自分らしく働けます。
・定期健康診断や自社製品の割引購入、社員旅行(全額会社負担)など福利厚生が充実しています。
・資格手当があり、スキルアップも評価されます。
【変更の範囲】
変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):180,000~255,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):175,000~250,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・処遇改善:5,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):資格手当があります。
昇給制度
あり
通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 600円
賞与
あり
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~17時30分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均5時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
会社カレンダーによります。土曜日は月に1日程度出勤があります。夏季休暇・年末年始・慶弔休暇があります。
年間休日数
115日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続3年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限とし、上限年齢未満の方を対象
必要なPCスキル
パソコン操作基本操(ワード、エクセルの定型表への入力)
必要な免許・資格
あり
・介護職員初任者研修修了者(あれば尚可)
・介護福祉士(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
増員
就業場所
長野県東御市滋野字反り地乙3131番地3
しなの鉄道滋野駅から徒歩25分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
・令和4年2月に開所した障がい者就労支援施設です。
・障がいのある方が楽しくお仕事できる温かな施設を目指しています。
・見学のみのご希望も可能です。
・福利厚生として、定期健康診断、自社製品の割引購入、資格取得支援制度、社員旅行(全額会社負担)があります。
・服装は自由です。
情報提供
上田公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20040-08697351
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
多機能型就労支援事業所(A型・B型)の運営
会社の特徴
共に歩み、共に一つの価値を創造する事業所です。
所在地
長野県東御市滋野字反り地乙3131番地3
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE