自動車整備スタッフ - 有限会社緑屋
掲載期間:2025-06-02 ~ 2025-08-31
求人詳細
仕事内容
【職種概要】
自動車整備スタッフ
【主な仕事内容】
自動車整備業務全般を担当。車体整備や鈑金塗装、ロードサービスのレッカー乗務など多岐にわたる業務をお任せ。
【この仕事のやりがい】
専門知識と技術を活かし、お客様のカーライフをサポート。資格取得支援制度が整備されており、スキルアップが可能。
【キャリアステップ】
経験を積んだ方には管理職候補やスキルアップのチャンス。当社での経験が将来のキャリア形成に貢献。
【この求人の魅力】
自動車整備業界で経験を積むチャンス。資格取得支援制度も整っており、経験者には優遇措置あり。スキルアップを目指す方に理想的な環境。
【変更の範囲】
変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):210,500~450,500円
[支給額の内訳]
基本給 (a):198,500~438,500円
定期的に支払われる手当 (b):
・食事:12,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・家族手当 ・住宅手当 ・歩合手当 ・職務手当 ・夜勤手当 *夜勤の時間により給与総額は変動します。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 2,000円~6,600円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与金額 300,000円~1,200,000円(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)9時00分~18時00分
(2)18時00分~9時00分
(2)は月に5~6回あります。夜勤の休憩時間については面接時に説明します。
休憩時間
90分
時間外労働
あり 月平均25時間
36協定における特別条項:あり(繁忙期(連休、盆、正月))
休日・休暇
休日
他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
・原則月間休日8日以上 ・会社カレンダーによる
年間休日数
96日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
なし
定年制
あり (一律70歳)
再雇用
あり (上限75歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(18歳 ~ 69歳)
年齢制限の理由:定年年齢を上限とする・深夜勤務帯のため
必要な免許・資格
あり
・移動式クレーン運転士(あれば尚可)
・小型移動式クレーン運転技能者(あれば尚可)
・大型自動車免許(あれば尚可)
大型特殊免許(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要
就業場所
長野県駒ヶ根市赤穂497-1234
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:伊那、飯田、伊北
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3か月間
試用期間中の労働条件:異なる(職務手当は除く)
備考
※定額的に支払われる手当 食事手当は1日500円×出勤日数の金額が支給されます。(b欄は@500円×23日で計算してあります) 職務手当は経験等により5000円以上の金額が支給されます。*パート勤務も可能です。ご相談ください。(トライアル雇用の対 象にはなりません) *保険募集資格、あれば尚良。【トライアル雇用求人】 求人数を超えたトライアル雇用は実施できません。また対象者の 選考は、面接選考となります。
情報提供
飯田公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20050-03647351
企業情報
業種
サービス業(他に分類されないもの)
事業内容
各種自動車一般整備、レッカー業務。各種自動車販売。トヨタレンタリ-ス飯田取次店JAF指定工場。あいおい・損保ジャパン・東京海上日動保険代理店。日本ダンロップ特約店。
会社の特徴
一般会社とは異なり、公共性のある職場であり、常にJHに貢献し、躍進しています。
所在地
長野県飯田市大瀬木3971番地3
条件に近い求人情報
株式会社鈴木鉄工(建設業)
建設業界作業補助スタッフ正社員
-
仕事内容
-
【職種概要】 建設業界での作業補助のお仕事です。 【主な仕事内容】 ボイラ施工、点検、整備、修理や配管工事、鉄工の作業補助...
-
給与
-
月額 180,000~250,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:104日
-
就業場所
-
主に飯田・下伊那地域、駒ヶ根・伊那方面もあります。
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE