社会保険労務士/労務コンサルタント - 成迫社会保険労務士法人
掲載期間:2025-09-01 ~ 2025-11-30
求人詳細
地域密着の社労士業務。家庭都合の休みも取りやすい職場
仕事内容
【職種概要】
社会保険労務士業務全般を担当し、採用から退職までの雇用管理、賃金や就業規則、人事制度、助成金などに関する相談・指導・書類作成を行います。地域の企業・事業所の人事労務を支える専門職です。
【主な仕事内容】
・従業員の募集、採用、退職など雇用に関する相談・指導
・賃金管理についての相談・指導
・就業規則等の作成・相談・指導
・人事管理・人事考課など人事に関する相談・指導
・助成金についての相談・指導・申請書作成
【この仕事のやりがい】
顧問先の課題解決を通じて、職場環境の改善や法令順守の推進に貢献できます。企業の成長に寄り添い、安心して働ける環境づくりを支援するやりがいがあります。
【キャリアステップ】
担当顧問先を責任をもって対応しながら、労務分野の実務経験を幅広く積むことができます。就業規則や人事制度、助成金対応など、専門性を着実に高められます。
【この求人の魅力】
・子供の学校行事や体調不良時にも休みを取りやすい、働きやすい職場です。
・会社見学が可能で、入社前に業務や雰囲気を確認できます。
・地域の企業を支える、やりがいの大きい仕事です。
【変更の範囲】
変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):200,000~300,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):200,000~300,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
昇給制度
あり
昇給率 1月あたり 3%~8%(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 25,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計3.5ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~17時30分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均20時間
36協定における特別条項:あり(・業務繁忙期に6回を限度として1ケ月70時間、1年600時間 まで延長できる。)
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
・夏季休暇、年末年始休暇があります。
年間休日数
124日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続3年以上)
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
なし
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
あれば尚可 社会保険労務士事務所又は、企業の総務人事業務経験あれば尚可
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限として、当該年齢未満を募集するため
必要なPCスキル
PC操作(Excel、Word)
必要な免許・資格
あり
・社会保険労務士(あれば尚可)
普通自動車免許(業務上使用)
上記全ての免許・資格が必要
就業場所
長野県松本市巾上13番4
飯田線切石駅から徒歩20分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:2ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
・会社見学もできます。希望される場合はご連絡ください。
・担当顧問先に責任をもって対応していただける方を希望します。
・子供の学校行事や体調不良時にも休みを取りやすい職場です。
・選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。
・WEB適性検査があります。
情報提供
飯田公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20050-05699251
企業情報
業種
学術研究,専門・技術サービス業
事業内容
社会保険労務士業務全般。 人事・労務監査、賃金制度、人事評価制度の策定など、 中小企業における人事コンサルティング業務。
会社の特徴
税理士・社会保険労務士・行政書士等、専門スタッフをはじめ 約170名で構成されるグループ会社です。税務・労務を中心に、 経営に関する課題に対してサービスを提供しています。
所在地
長野県松本市巾上13番4
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE