食品包装袋の目視検査・箱詰めスタッフ - 株式会社コバヤシ
掲載期間:2025-06-09 ~ 2025-08-31
求人詳細
仕事内容
【職種概要】
食品包装袋の目視検査・箱詰めを行うお仕事です。先輩社員と一緒に作業しながら、未経験の方でも安心してスタートできます。
【主な仕事内容】
食品包装袋の目視検査と異物の有無を確認し、箱詰め作業を行います。先輩社員と協力しながら業務を学んでいきます。
【この仕事のやりがい】
未経験から始めた先輩社員が多く活躍しています。自分の成長を実感できる仕事です。お客様に安全な製品を提供することに貢献できるやりがいを感じられます。
【キャリアステップ】
本人の希望と適性に合わせて、業務の変更やステップアップのサポートがあります。着実にスキルを磨き、キャリアアップを目指すことができます。
【この求人の魅力】
職場見学や事業所画像情報を通じて、リアルな職場の雰囲気をご覧いただけます。未経験からスタートした先輩社員が多く活躍しており、安心して仕事を始められる環境が整っています。
【変更の範囲】
本人の希望と適性により業務の変更あり
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):207,000~232,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):207,000~232,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):夜勤手当: 1.000円/日 家族手当:20,000円/月(当社規定による) 残業が月5時間程度ありますので、手当等を含めた月収の目安は26~30.9万円になります。(深夜手当含む)
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 2,500円~3,400円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計3.97ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)17時00分~2時00分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均5時間
36協定における特別条項:あり(通常の生産量を大幅に超えて注文が集中し、納期がひっ迫した時、年6回、月60時間、年420時間まで延長することができる)
休日・休暇
休日
土日他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
会社カレンダーによる 年末年始・GW・お盆に各1週間程度の休みあり
年間休日数
120日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続3年以上)
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(18歳 ~ 59歳)
年齢制限の理由:年少者の深夜業務制限、当該上限年齢未満を対象とする
必要な免許・資格
不問
募集理由
増員
就業場所
東京都台東区浅草橋3丁目26番5号
JR飯田線田切駅から徒歩35分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙ルーム完備
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
伊那工場を含めて、当社の工場は全国に9か所あります。納豆容器や豆腐容器では国内トップクラスのシェアを誇っており、 スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、 私たちが作った製品をどこかで必ず見ることができます。食品に関する製品だけではなく、私たちの生活に欠かせない 様々な分野の製品を取り扱っており、 73年以上黒字決算を続けている安定した会社です。※経験を積んでいただいた後、本人のご希望と適性を踏まえて、 担当業務の変更等を行う場合があります。※事業所画像情報(静止画)から「詳細を表示」→右上「事業所画 像情報」をクリックして下さい。
情報提供
伊那公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20060-04222151
企業情報
業種
製造業
事業内容
豆腐などの食品向け容器・りんごやいちごなどの農産物用トレー・お惣菜用の袋などを製造しています。
会社の特徴
メーカーと商社機能をあわせ持つ会社です。食品容器をはじめ 玩具材料、工業材料などのプラスチック製品を幅広く取り扱って います。70年以上黒字経営を続けている安定した会社です。
所在地
東京都台東区浅草橋3丁目26番5号
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE