障がい者就労支援スタッフ - 株式会社こころ
掲載期間:2025-06-25 ~ 2025-08-31
求人詳細
仕事内容
【職種概要】
障害者就労継続支援A型事業所における作業指導とサポートスタッフのお仕事です。
【主な仕事内容】
施設利用者と企業に出向き、食品製造や正月飾り製造などの作業指導とサポートを行います。障がいのある方々のスキルアップと自立をサポートしながら、生活面でも支援を行います。
【この仕事のやりがい】
障がい者の自立支援や成長をサポートし、彼らの喜びや成長を共に感じられるやりがいがあります。また、彼らと共に成長し、自立への一歩を支援することで喜びを得られます。
【キャリアステップ】
作業指導と支援の経験を積みながら、障がい者支援における専門的なスキルや知識を身につけることができます。将来は管理職や専門職へキャリアアップする道も広がっています。
【この求人の魅力】
障がい者就労支援の分野で活躍し、社会貢献を実感できる仕事です。障がいのある方々と協力しながら、彼らの成長や笑顔を支えるやりがいのある職場です。
【変更の範囲】
会社の定める業務全般
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):170,000~200,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):170,000~200,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):役職手当 送迎手当 特別手当(努力に応じて) 職務手当:5000円~30000円
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 5,000円~10,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 12,900円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時45分~17時00分
配属先により勤務時間が少しずれる場合があります。(9:00~17:15など)
休憩時間
60分
時間外労働
なし
休日・休暇
休日
日祝
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
当社カレンダーによる(土曜休みもあり)年末年始:7日 夏季休暇:4日 GW:4日程度
年間休日数
103日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
なし
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
あれば尚可 障がい者福祉業務経験もしくは知識のある方又は製造業経験
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限とする
必要な免許・資格
不問
募集理由
増員
就業場所
長野県飯島町飯島2038番地1
飯田線飯島駅から徒歩10分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙所室外にあり
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:2ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
*職務手当:5000円~30000円は、お持ちの資格や経験・ 業務内容によって手当が異なります。*体力に自信があり、長期勤務できる方を希望します。
情報提供
伊那公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20060-04499951
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
障がい者支援事業
会社の特徴
障がいをお持ちの方ひとりひとりを尊重し、自立のためのステップアップの場として、心を込めてサポートしています。誰もが笑顔で生き生きと暮らしていける地域づくりを目指しています。
所在地
長野県飯島町飯島2038番地1
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE