ロープウェイ・リフトの設備保守・整備/ゲレンデ管理 - 株式会社北志賀竜王
掲載期間:2025-09-12 ~ 2025-11-30
求人詳細
長野県の山岳リゾートで設備保守・管理/UIターン歓迎
仕事内容
【職種概要】
竜王マウンテンリゾート内の索道(ロープウェイ・リフトなど)設備の整備・保守管理およびゲレンデ管理を担当いただきます。四季の自然に囲まれた長野県のリゾート環境で、安全で快適な運行とゲレンデを支える仕事です。
【主な仕事内容】
・ロープウェイやリフト機械の点検・整備を行います。
・電気設備の点検・整備を行います。
・ゲレンデ設備の運用と管理を行います。
・社用車を使用しての業務を伴います。
【この仕事のやりがい】
ロープウェイやリフトの安全運行、快適なゲレンデ環境の提供を通じて、地域の観光と利用者の安心に貢献できます。日々の点検・整備が確かな安全につながる実感が持てます。
【キャリアステップ】
設備点検・整備の実務経験を重ね、業務全体の運用管理や計画立案へと担当領域を広げることができます。年2回の評価面談制度(昇給面談)があり、取り組みを適切に評価される環境です。
【この求人の魅力】
長野県の山岳リゾートで、屋外・機械・電気に関わる実務を幅広く経験できます。家賃補助制度(規程により移動を伴う場合のみ)もあり、地域で腰を据えて働きたい方にも適した環境です。
【変更の範囲】
企業の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 年棒制 2,760,000~3,600,000円
支給額(月額) (a + b + c):230,000~300,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):230,000~300,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 15,000円~30,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 1,800円
賞与
あり 年1回 賞与月数 計1ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時30分~17時30分
所定労働時間は1年単位の変形労働時間制を採用しています。
冬季:8.5時間(8:00~17:30)です。
夏季:7.5時間(8:30~17:00)です。
又は8.0時間(8:00~17:00)です。
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均20時間
36協定における特別条項:あり(急激な受注増加、顧客の都合、クレーム対応等1日15時間、1ヶ月75時間年6回、年間720時間を限度とする。)
休日・休暇
休日
他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
シフト制です。
年間休日数
108日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続3年以上)
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり (上限70歳まで)
勤務延長
あり (上限75歳まで)
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可 ・索道設備の整備 ・電気設備の整備
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限とするため
必要な免許・資格
あり
・車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者(あれば尚可)
・2級土木施工管理技士(あれば尚可)
・第二種電気工事士(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
増員
就業場所
長野県山ノ内町大字夜間瀬11700番地
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:ぽんぽこの湯(中野市)
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:試用期間3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
・家賃補助制度があります(規程により移動を伴う場合のみ)
・年2回の評価面談制度があります(昇給面談)
・給与は経験・能力により面接にて決定します
情報提供
飯山公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20080-02444051
企業情報
業種
運輸業,郵便業
事業内容
リゾート施設運営(冬季:スキー場、夏季:観光施設)
会社の特徴
東証グロース上場の日本スキー場開発株式会社グループ。ソラテラスを中心に地域と連携しウィンターシーズンだけでなくグリーンシーズンを含め1年を通したリゾート施設の運営を行っています
所在地
長野県山ノ内町大字夜間瀬11700番地
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE