セキュリティ指令員 - 長野県パトロール株式会社
掲載期間:2025-07-16 ~ 2025-09-30
求人詳細
仕事内容
【職種概要】
セキュリティ指令員は、警備先での侵入や火災報知、アラート信号などの対応を行い、機動警備隊員に指示を出し、警察や消防への連絡を取る重要な業務を担当します。
【主な仕事内容】
・警備機器からのアラート信号の受信
・機動警備隊員への指示出し
・警察や消防への連絡取り
・本社指令センターでの業務
【この仕事のやりがい】
お客様や施設を守るという使命感と一緒に、仲間である機動警備隊員をサポートすることで、組織全体の安全を支える重要な役割を果たせます。
【キャリアステップ】
研修を受けて基本的な業務を習得した後、スキルアップを図りながら、セキュリティのプロフェッショナルとして活躍することが可能です。
【この求人の魅力】
未経験者でも安心してスタートできる充実した研修があるため、セキュリティ関連の業界でキャリアを築いていきたい方におすすめの職場です。
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):199,400~224,400円
[支給額の内訳]
基本給 (a):153,900~178,900円
定期的に支払われる手当 (b):
・管制:40,500円
・休日代替:5,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):資格手当 1000円~5000円 家族手当 3000円~10000円
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 1,000円~20,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
賞与
あり 年2回 賞与金額 241,000円~1,177,000円(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)8時00分~20時00分
(2)20時00分~8時00分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:あり(繁忙期対応、緊急時対応など)
休日・休暇
休日
他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
勤務表により月8日~15日 土日、祝日の出勤あり(休日代替手当に反映)
年間休日数
107日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続3年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限70歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(18歳 ~ 35歳)
年齢制限の理由:労働基準法の定めによる。(深夜業)警備業法の定めによる。
必要な免許・資格
不問
募集理由
増員
就業場所
長野県小諸市大字御影新田字竹ノ花1425番地1
しなの鉄道平原駅から徒歩20分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:指定場所に喫煙室あり
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
情報提供
佐久公共職業安定所 小諸出張所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20111-04652951
企業情報
業種
サービス業(他に分類されないもの)
事業内容
金融機関をはじめ商工業施設から各種事業所までハイテクセキュリティシステムを使用し監視、状況把握、対応、処置をプロセスとした警備保障、総合防災業並びに各種防災、防災機器販売。
会社の特徴
昭和44年創立。本社を小諸に置き全県下をネット。常にお客様の信頼にお応えし、広く地域の皆様に安全な社会と安心の暮らしを実現していくことを基本方針としております。
所在地
長野県小諸市大字御影新田字竹ノ花1425番地1
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE