法人営業(介護施設向けICT機器) - 長野県パトロール株式会社
掲載期間:2025-08-29 ~ 2025-10-31
求人詳細
介護現場を支えるICT機器の法人営業。チームで働きやすい環境
仕事内容
【職種概要】
介護施設向けのナースコールやマットセンサーなど、IT要素を含む機器・介護システムの提案から納品、アフターフォローまでを担当する法人営業です。地域の介護現場での安心・安全な環境づくりを、機器の活用を通じて支えます。
【主な仕事内容】
・介護施設(老健など)からの依頼に基づく介護システムの使い方の説明
・見積り作成
・納品対応
・アフターフォロー(導入後のサポート)
・取り扱い商品:ナースコール、マットセンサーなどのIT要素のある機器
【この仕事のやりがい】
介護現場の安全性向上に直結する提案ができ、導入から運用まで寄り添うことで現場から感謝の声をいただけます。人と技術の橋渡し役として地域社会に貢献できる仕事です。
【キャリアステップ】
見積り作成から納品、アフターフォローまで一連の営業プロセスを経験し、製品知識と提案力・サポート力を着実に伸ばせます。現場支援の要となる存在を目指せます。
【この求人の魅力】
・チームは女性3名、男性3名で、忙しいながらも穏やかな雰囲気です
・お休みが取りやすく、働きやすい環境です
・20代・30代も活躍しています
・カジュアルな業務説明の場を用意しています
【変更の範囲】
なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):195,900~220,900円
[支給額の内訳]
基本給 (a):163,900~188,900円
定期的に支払われる手当 (b):
・職務:32,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):出張手当:5,000円/1日です。月平均7日〜10日(35,000円〜50,000円)です。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 1,000円~20,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
賞与
あり 年2回 賞与金額 241,000円~1,177,000円(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時30分~17時30分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
土日祝です(ただし、土曜出勤となる場合があります)。GW、お盆、年末年始があります。
年間休日数
110日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続3年以上)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限70歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(36歳以下)
年齢制限の理由:長期勤続によりキャリア形成を図るため
必要な免許・資格
不問
募集理由
増員
就業場所
長野県小諸市大字御影新田字竹ノ花1425番地1
しなの鉄道平原駅から徒歩20分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋内禁煙。喫煙室あり。
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
20代・30代も活躍しています。忙しい時期もありますが、お休みも取りやすく、働きやすい環境です。カジュアルな業務説明の場を設けていますので、お気軽にお問い合わせください。
情報提供
佐久公共職業安定所 小諸出張所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20111-05334551
企業情報
業種
サービス業(他に分類されないもの)
事業内容
金融機関をはじめ商工業施設から各種事業所までハイテクセキュリティシステムを使用し監視、状況把握、対応、処置をプロセスとした警備保障、総合防災業並びに各種防災、防災機器販売。
会社の特徴
昭和44年創立。本社を小諸に置き全県下をネット。常にお客様の信頼にお応えし、広く地域の皆様に安全な社会と安心の暮らしを実現していくことを基本方針としております。
所在地
長野県小諸市大字御影新田字竹ノ花1425番地1
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE