柔道整復師(整形外科外来) - 医療法人公仁会
掲載期間:2025-09-18 ~ 2025-11-30
求人詳細
長野県の病院外来で整形疾患に向き合う仕事
仕事内容
【職種概要】
病院の整形外来にて、急性期から慢性期まで幅広い患者さまに対し、整復・施術・物理療法を行います。医師や看護師と連携しながら地域の患者さまを支える、チーム医療の一員として活躍いただくポジションです。
【主な仕事内容】
・骨折等の整復
・慢性期疾患の治療
・治療に伴うマッサージ
・医師の診察介助
・物理療法機器の操作・管理(低周波装置、遠赤外線温熱装置、ウォーターベッド、牽引装置)
・診断機器(レントゲン・CT)との連携のもとでの施術計画立案
【この仕事のやりがい】
病院外来ならではの症例に触れながら、医師の診断と連動した根拠ある施術に携われます。患者さまの痛みの軽減や機能回復を間近で支え、地域医療に貢献している実感を得られます。
【キャリアステップ】
整形外科外来での経験を通じ、整復技術や慢性期疾患への対応力、物理療法機器の取り扱いに加え、画像診断(レントゲン・CT)と整合した施術の組み立て力が身につきます。昇給は人事評価制度と等級号俸表による運用で、入職時の賃金等級は経験年数・内容・面接で決定されます。
【この求人の魅力】
・病院勤務のため、レントゲンやCTなど診断機器と連携した施術経験を積めます
・見学は随時可能で、職場の雰囲気を確認してから応募できます
・副業可(労働時間管理のため届出が必要)で、学びや活動の幅を広げられます
・地域密着の環境で、長く安定してスキルを磨けます(U・Iターンの方にもおすすめです)
【変更の範囲】
変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):217,000~277,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):202,000~262,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・評価:15,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・賃貸住宅手当 5千~1万円/月(当院規定により支給)です。
・子供扶養手当 5千~1万円/月(当院規定により支給)です。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 1,400円~4,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2.2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~18時00分
又は 8時 30分 ~ 12時 30分
休憩時間
90分
時間外労働
あり 月平均1時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
日祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
木曜午後は休診のため公休日になります。
年間休日数
119日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続5年以上)
企業年金
確定拠出年金 確定給付年金
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年を上限
必要な免許・資格
あり
・柔道整復師(必須)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
欠員補充
就業場所
長野県須坂市大字須坂1239 医療法人公仁会 轟病院
長野電鉄線須坂駅から徒歩5分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
【こんな方におすすめです】
・柔道整復師としての経験があり、医療機関での経験を積みたい方
・柔道整復師としての知見に、レントゲンやCTなどの診断機器の情報を組み合わせて施術したい方
・新たな環境で力を発揮したい方
・自分で学ぶ力がある方
・副業可(労働時間の管理のため届出が必要です)
・昇給は人事評価制度と当院規定の等級号俸表によります
・入職時の賃金等級は、経験年数・経験内容・面接により決定します
・見学は随時可能です。実際の職場の様子を見てからご応募いただけます
企業情報
地域に根ざした医療と福祉をつなぐ
業種
医療,福祉
事業内容
診療科:外科・内科・整形外科・肛門外科・皮膚科・形成外科・歯科・一般健康診断・人間ドック検診。べッド数:一般39床、療養型病床棟60床、グループホーム定員18名
会社の特徴
地域に暮らす皆様の「もしもの時の不安」に対し「24時間365日の安心」を優しさと思いやりを持って提供するとともに、患者様中心の医療を提供します。
所在地
長野県須坂市大字須坂1239番地
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE