木質チップ製造・重機オペレーター/原木受入 - 株式会社レインボー
掲載期間:2025-10-15 ~ 2025-12-31
求人詳細
長野県の木質資源を支える木質チップ製造の仕事
仕事内容
【職種概要】
周辺の山林から集材された針葉樹・広葉樹の丸太を加工機械に投入し、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、段ボール等の原材料となる木質チップの製造・販売に関わる仕事です。原木丸太の荷下ろしや木材チップの積み込みなど、重機を用いたオペレーション業務も行います。長野県の豊かな森林資源に関わる現場で、ものづくりに携われます。
【主な仕事内容】
・丸太を加工機械へ投入する作業
・ティッシュペーパー、トイレットペーパー、段ボール等の原材料となる木質チップの製造・販売業務
・原木丸太の荷下ろし作業
・木材チップの積み込み等の重機オペレーション業務
【この仕事のやりがい】
・生活に身近な紙製品や包装資材の原材料づくりを通じ、地域の暮らしに貢献できます。
・森林資源の有効活用に携わり、形として成果が見える手応えがあります。
【キャリアステップ】
・機械操作や重機オペレーションの経験を積み、担当できる工程や作業の幅を広げていけます。
・現場での実務を通じて、安全・品質への意識や段取り力を高められます。
【この求人の魅力】
・長野県の自然や山林資源に近い環境で、実務スキルを身につけられます。
・地域密着のものづくりに関わり、コツコツと取り組む方が活躍しやすい仕事です。
【変更の範囲】
変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):240,000~330,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):240,000~330,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):通勤手当は会社規定によります。
昇給制度
あり
昇給率 1月あたり 2%~2.5%(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 11,300円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計1.62ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時00分~17時00分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:あり(木屑等の処理や各種製造業務、月末・期末の決算など繁忙期)
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
月によって土曜日の出勤日があります。
年間休日数
115日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
なし
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり
勤務延長
あり
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可 車両系建設機械等
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限(定年-1歳)
必要な免許・資格
あり
・技術士(森林部門)(あれば尚可)
・車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者(あれば尚可)
・はい作業主任者(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要
募集理由
増員
就業場所
長野県富士見町落合字黒鳥9175番地
富士見駅から車10分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋外に喫煙スペースを設置しスペース分け対策している。
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
情報提供
諏訪公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20140-05614751
企業情報
業種
農業,林業
事業内容
木材チップ、キノコ用おが粉製造 椎茸、精油製造、販売 (社)
会社の特徴
木材チップを中心に安定した取引と長年の実績を持つ地域密着型企業 椎茸栽培や精油生産など、多角的な森林資源を活用した事業を展開
所在地
長野県富士見町落合字黒鳥9175番地
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


