ESG情報開示と推進を担うサステナビリティ担当 - 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
掲載期間:2025-07-16 ~ 2026-06-30
求人詳細
経営層と共に、ESG戦略を描く挑戦を
仕事内容
【職種概要】
グループ全体のサステナビリティ推進を担う統括ポジションです。ESG情報開示や社内浸透活動、委員会の事務局業務などを通じて、グローバルな要請に応える取り組みを主導していただきます。
【主な仕事内容】
サステナビリティ推進室の一員として、以下の業務に携わっていただきます。
・グループ横断のサステナビリティ活動の企画と進捗管理
・国内外の要請や規制を踏まえた情報開示(統合報告書、Web、有価証券報告書等)
・ESG評価機関(CDP、EcoVadisなど)対応
・サステナビリティ委員会の事務局運営(年3~5回の国内出張あり)
これらの業務を通じて、グループ内外に対して透明性の高い情報発信を行い、経営層との直接的なコミュニケーションも担っていただきます。
【この仕事のやりがい】
サステナビリティ分野は日々変化し、正解が定まっていないテーマにも挑む必要があります。その中で、自らの企画力と実行力で新たな枠組みを構築するという醍醐味があります。また、経営陣と直接連携しながら方針策定に関わることができるため、組織全体に影響を与える手応えのある業務です。
【キャリアステップ】
まずは情報開示や活動管理といった実務からスタートし、徐々に全社方針策定やESG評価機関対応など、対外的な業務にも関わっていただきます。将来的にはグループ全体のESG戦略を統括するポジションや、経営層と連携する役割へのステップアップが期待されます。
【この求人の魅力】
・社会的に注目度の高いサステナビリティ領域でキャリアを構築できる
・経営陣と直接対話しながら、組織の方向性に関与できる貴重な機会がある
・ESG評価や統合報告など、専門性の高いスキルを実践で習得できる
・個々の意見が尊重される風通しの良いチームで、自由な発想を活かせる
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):464,706~800,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):464,706~800,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):通勤手当、残業手当、カフェ手当、次世代手当、住宅手当
昇給制度
あり
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計5ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時50分~17時30分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均20時間
休日・休暇
休日
土日祝
週休二日制
毎週
年間休日数
126日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり
定年制
あり
就業場所
長野県安曇野市穂高牧1856-1
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:変更なし
試用期間
あり
期間:2か月
試用期間中の労働条件:同条件
企業情報
ワクワクが仕事になる、減速技術の世界
業種
製造業
所在地
東京都品川区南大井6丁目25番3号
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE