山岸建設株式会社
地域を建て直す、信頼の百年建設企業
- 所在地
-
長野県岡谷市成田町2丁目6番15号
企業レポート
地域の顔になる、100年建設業の中核企業
山岸建設株式会社は、1887年代に石材業として創業し、1951年に現在の総合建設業に発展。
長野県知事より百年企業として表彰されるなど、地域から厚い信頼を得ている。
本社は岡谷市成田町にあり、東京にも営業所を構え、地元に根ざした取り組みを続けつつ関東圏でも施工実績を積み上げています。
民間から公共まで、手がける仕事は無限大
同社は寺社仏閣、公共土木、商業施設、住宅リフォーム・新築までを担う、一級建築士事務所併設の総合建設業です。
具体的には、諏訪大社の御柱祭「春宮一之御柱」建立など伝統行事にも関わるほか、関東一円での店舗や工場建設、新潟方面までエリア拡大中。
幅広い案件を通じて、建築・設計・施工管理の深い経験が得られます。
働きやすさ×会社の安定性、揺るがぬ堅実基盤
堅調な経営基盤があり、地元に腰を据えて働きたい方にはぴったりの環境です。
年間休日123日、転勤なし、平均勤続年数21年、有給取得も柔軟で、産育休も実績あり。
家庭と仕事の両立を図れる、安心して働ける制度が整っています。
成長支援制度が厚い、資格取得もバックアップ
山岸建設には、資格費用負担&手当支給制度があり、1級建築士や施工管理技士などを目指せます。
新人研修では座学から現場体験、四半期ごとの面談までフォロー体制も充実。
OJTを通じて経験力を高めつつ、自己成長を促進する環境がしっかり整備されています。
現場で学んで、自主性がカギを握る職場
入社後すぐに現場へ配属され、見積・図面・工程表・施工管理まで多岐にわたる業務に携わります。
施工管理や設計補佐など、自ら考え主体的に動く職場文化が根付いています。
和気あいあいとした社風ながら、責任感と自主性がなければ成果は出せないため、自走できる人材にこそ向いています。
面接前に準備すべき“3つの軸
応募時は「地域貢献」「ものづくりへの情熱」「自立して提案できる力」の3点を明確に整理しておきましょう。
社長自身が“お客様の気持ちに立って、作品として建築物を創り上げる”と語っているため、型にとらわれない改善や提案への熱意が強く問われます。
地元岡谷への愛着や、長期的視野を持ったキャリア志向も好印象になります。
アクセスマップ
この企業の求人情報
山岸建設株式会社(建設業)
財務・経理スタッフ(建設業専門)正社員
建設業経理士の資格を活かして、地域インフラを支える
-
仕事内容
-
【職種概要】 本求人は、土木建設会社において、建設業経理士としての専門知識を活かしながら、財務・経理業務全般をご担当いた...
-
給与
-
月額 250,000~350,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計3ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日祝 週休二日制:毎週 年間休日数:123日
-
就業場所
-
長野県岡谷市成田町2丁目6番15号
近隣の同業種の企業
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE