横河マニュファクチャリング株式会社

測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。計測機器製造の中核企業

製造業
所在地

東京都武蔵野市中町2丁目9番32号

企業レポート

グローバル企業を支える「ものづくり」の最前線

横河マニュファクチャリング株式会社は、計測・制御・情報分野で世界展開する横河電機グループの製造中核を担う企業として2005年に誕生しました。

長野県駒ヶ根市や山梨県甲府市に拠点を持ち、国内外の産業を支える機器類の製造を一手に担っています。

製品はプラント制御用機器や流量計、調節計などの産業インフラを支えるものが中心で、社会の安全と効率に貢献するミッションを担っています。

「現場力」を重視した教育体制と実践重視のOJT

新卒・中途問わず「人を育てる」風土が根づいており、製造現場での研修やOJTを通じて、製品や工程の本質を体感しながら学べるのが特徴です。

特に「手を動かしながら考える」ことを大切にする同社では、自ら工夫し、周囲と協調しながら課題解決する姿勢が歓迎されます。

人材育成に対する真摯な姿勢が、製品の高品質と信頼性を支える基盤となっています。

社員一人ひとりが主役になれる現場づくり

同社では「自分で考えて動く」ことが尊重され、改善提案や新しい視点の導入が歓迎される風土です。

チームでの活動も多く、年齢や立場を超えたコミュニケーションが日常的に行われています。

自分のアイデアが製品の改善や工程の効率化に活かされる実感が得られるため、モノづくりに対する意欲がより一層高まります。

地域とともに、世界へ貢献する製造拠点

長野・山梨という自然豊かな地域に根ざした製造体制をとりつつ、製品は世界のプラントや工場で使用されています。

地域社会への貢献を意識しながら、グローバル基準のものづくりを実現するという二面性を持ち、地元で働きながら世界に通用する技術と視点を養うことが可能です。

地元に腰を据えながらグローバルな視野を持てるのも、同社ならではの魅力です。

働きやすさと成長機会が両立する職場

完全週休二日制・年間休日120日以上といった基本的な働きやすさに加え、フレックスタイム制度や在宅勤務制度の導入も進められています。

職場改善に関する取り組みや、社員同士の交流機会も設けられており、安心して長く働ける職場づくりに注力しています。

育児・介護との両立支援も整っており、多様なライフステージに対応した制度が充実しています。

「社会に必要とされる製品」をつくるやりがい

同社が製造する計測・制御機器は、エネルギー・医薬・化学・食品など、社会インフラを支える多くの業界で活躍しています。

安全性・安定性が求められるこれらの分野において、自らが関わった製品が安心・安全な社会づくりの一端を担っているという誇りが、日々の業務にやりがいをもたらしています。

技術者として、社会貢献実感を得たい方にとって理想的な環境です。

アクセスマップ

この企業の求人情報

横河マニュファクチャリング株式会社(製造業)

半導体工場設備の点検・更新担当正社員

工場の「当たり前」を支える、縁の下のプロになる

賞与あり 土日休み
仕事内容

仕事内容

【職種概要】 半導体工場におけるユーティリティ設備の安定稼働を支える、工場設備の保守点検・改善・更新を行うポジションです...

給与

給与

月額 222,000~333,000円 賞与:あり

休日

休日

休日:土日祝

就業場所

就業場所

東京都武蔵野市中町2丁目9番32号

この求人の詳細へ
その疑問E-CURE イーキュアがあなたの代わりに調べます。

あなた専任のエージェントが全力サポートします!

SERVICE

安心の転職サポート

安心の転職サポート
E-CURE イーキュアのご紹介

E-CURE イーキュアのご紹介

私たちはあなたと紹介企業の間に入りあなたの魅力を最大限引き出します

サービス紹介・ご利用の流れ

サービス紹介・ご利用の流れ

あなた専任の転職エージェントが求人紹介から入社までサポートします

ご利用者の声

ご利用者の声

過去に転職支援サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせなどでよくいただくご質問の一部をご紹介します

このページの先頭へ戻る
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ