三次元測定機を活用した製品の検査業務スタッフ - 多摩川モータトロニックス株式会社
掲載期間:2025-06-19 ~ 2025-08-31
求人詳細
仕事内容
【職種概要】
三次元測定機を使用した検査業務を通じて製品の品質管理を行うお仕事です。
【主な仕事内容】
三次元測定機を活用し、製品の精密な測定や検査を行います。製品の寸法や形状の正確性を確保し、品質基準を満たしているかを確認します。製造工程や検査方法に興味を持つ方に適した職場で、工場見学も可能です。
【この仕事のやりがい】
製品の品質管理を通じて、お客様に安心して製品を提供できる重要な役割を果たします。自身の検査結果が製造プロセスの改善に繋がり、製品の品質向上に貢献する達成感を得られます。
【キャリアステップ】
入社後は製品や機器の基礎知識を獲得し、経験を積みながら検査技術の向上を目指します。将来的には他の検査業務やスキルの向上のための研修などを通じてキャリアを築いていけます。
【この求人の魅力】
三次元測定機を使用した製品検査業務は、製造現場で欠かせないポジションです。また、工場見学が可能であり、製品の製造工程を間近で体験しながら働くことができます。面接時に雇用条件や職場環境などの詳細をお伝えいたしますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
【変更の範囲】
業務の変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):172,000~280,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):172,000~280,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):家族手当
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 3,000円~6,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり 年2回 賞与月数 計3.7ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時20分~17時20分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均20時間
36協定における特別条項:あり(納期逼迫対応 等)
休日・休暇
休日
土日他
週休二日制
毎週
年間休日数
120日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
なし
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
あり (上限70歳まで)
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年年齢を上限として、当該年齢未満を募集するため
必要な免許・資格
不問
就業場所
長野県松川町元大島3176番地25
JR飯田線伊那大島駅から徒歩10分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙室設置
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3か月間
試用期間中の労働条件:同条件
備考
【トライアル雇用併用求人】 求人数を超えたトライアル雇用は実施できません。また、対象者の選考は面接選考となります(同条件)。*年次有給休暇(11日)は、3か月経過後から付与。内5日分 (40時間分)は、1時間単位で時間休の取得が可能です。*通勤手当は、当社規定により上限なし。*社員食堂があります(食事代一部会社補助あり)。*24時間フィットネスジム「FIT-EASY」の施設が法人利 用できます。◆就職面接会のお知らせ◆ 日時:令和7年7月30日(水) 13時~16時 場所:飯田市勤労者福祉センター(飯田市東栄町3108-1) 事前予約は不要です。
情報提供
飯田公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20050-04104051
企業情報
業種
製造業
事業内容
空間安定装置 車載用センサー プレス加工部品ならびにガラス加工部品
会社の特徴
多摩川精機(株)第3事業所内に在り、多摩川精機(株)の子会社である
所在地
長野県松川町元大島3176番地25
条件に近い求人情報
株式会社川辺製作所(製造業)
精密プラスチック部品検査スタッフ正社員
-
仕事内容
-
【職種概要】 精密プラスチック部品の検査業務を担当するポジションです。工具顕微鏡を使用して部品の寸法や外観を検査し、品...
-
給与
-
月額 193,000~318,000円 賞与:あり 年1回 賞与月数 計1ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:土日他 週休二日制:毎週 年間休日数:120日
-
就業場所
-
東京都大田区矢口1丁目20番19号 JR飯田線伊那大島駅から徒歩15分
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE