自動機械オペレーター(アルミ電解コンデンサ)/組立検査・保守点検 - ニチコン製箔株式会社
掲載期間:2025-08-01 ~ 2025-10-31
求人詳細
最先端の技術を手に!未経験から始める製造業
仕事内容
【職種概要】
アルミ電解コンデンサの製造に関わる自動機械の操作と保守点検を行います。具体的には自動組立機や自動検査機を使用してのオペレート業務が中心です。
【主な仕事内容】
・アルミ電解コンデンサの自動組立および検査機の操作
・製造過程での記録作成
・自動機械の定期的な保守点検作業
【この仕事のやりがい】
製品の初めから終わりまで関与し、完成品が世に出る過程を一手に担うことができます。また、技術的なスキルアップも図れるため、専門技術を身につけたい方には特におすすめの職場環境です。
【キャリアステップ】
未経験者でもしっかりとした研修があり、初めは日勤からスタートし徐々に夜勤含む交代シフト制へ移行します。そのため、段階的に業務を覚え、将来的には生産管理や技術的なポジションへのステップアップが可能です。
【この求人の魅力】
技術力を高めながら、将来的には多様なキャリアアップが可能なポジションです。前向きで積極的な姿勢で臨めば、自身の成長とともに会社の発展にも大きく貢献できます。
【変更の範囲】
業務変更の範囲:会社の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):269,000~365,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):184,000~280,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・交替:63,000円
・輪番:22,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):定額で支給する手当の他に次の3つの手当を加算 ・交替勤務回数手当:約13000円 ・深夜勤務手当 :約25000円 ・時間外勤務手当 :約55000円 (面接時に説明いたします)
昇給制度
なし
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 40,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4.5ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時30分~20時40分
(2)20時30分~8時40分
就業時間内に1時間20分の時間外を含みます
休憩時間
140分
時間外労働
あり 月平均27時間
36協定における特別条項:あり(設備トラブルの復旧、顧客対応、緊急時の対応)
休日・休暇
休日
他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
会社カレンダーによる
年間休日数
121日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形・その他(GLTD 等)
退職金制度
あり (勤続3年以上)
企業年金
確定給付年金
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(18歳 ~ 59歳)
年齢制限の理由:18歳未満の深夜業禁止/定年年齢を上限
必要なPCスキル
ワード、エクセルでの簡単な入力程度
必要な免許・資格
不問
募集理由
その他(新規事業立ち上げに伴う求人)
就業場所
長野県大町市社8224番地1
JR大糸線信濃大町駅から車7分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
なし
備考
■加入保険は左記の他に、自動車保険・生命保険(任意)に加入し ます。■コンデンサ総合メーカー【ニチコン株式会社】(東証プライム上 場)の100%子会社です。■通勤手当は、マイカー通勤等については当社規程に則ります。駐車料金不要。■通勤手当の月額上限40000円は、有料交通機関を利用する場 合の上限額となります。■ニチコン協和会(親睦組織)、各種クラブ活動あり。■会社弁当一部補助あり。■「事業所からのメッセージ」もご覧ください。
情報提供
大町公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:20120-01450851
企業情報
業種
製造業
事業内容
アルミ電解コンデンサ用電極箔製造
会社の特徴
◎コンデンサの総合トップメーカーであるニチコン株式会社(東証プライム上場企業)100%出資子会社
所在地
長野県大町市社8224番地1
条件に近い求人情報
富士電機パワーセミコンダクタ株式会社(製造業)
半導体組立・検査オペレーター(自動化ライン)/工程管理主任級正社員
精密な製造技術を支える、ものづくりの最前線へ
-
仕事内容
-
【職種概要】 コンピュータ制御による自動化ラインを活用し、精密な半導体部品の製造・検査に携わるオペレーター職です。ものづ...
-
給与
-
月額 187,000~211,200円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計6.1ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:他 週休二日制:その他 年間休日数:124日
-
就業場所
-
長野県大町市常盤6909
長野のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE